| 小平市の医院上記の医療機関とは全く別のところです(4件) この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています428447135 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2018-10-25
脳神経外科祖母が急に歩行困難・呂律が回らなくなり受診しました。外で聞いていて本当に不愉快になるくらいドクターの態度が悪かったです。もう受診したくないです。看護師さんの態度もそっけない。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-04-05
脳神経外科頭痛が長引いていたので、脳神経外科なら間違いないだろうと思い受診。女医でしたが、まともに話も聞かない、すぐ脳の写真を撮ってそれが異常なしとわかると、偏頭痛ですねで終わりました。薬もなし。本当に医者?と思ってしまうほど。結局頭痛の辛さに耐え切れず、かかりつけの内科に行き適切な対応と薬で楽になりました。脳神経外科と看板出してるのに、意味がない。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2015-06-01
脳神経外科落下の怪我の為、かかった事のある医院から提携との事で回され受診。内科診療可能、頭部、腰部共に診れるとの事だったが、いざかかってみると出来ないと、はっきり言われる。こちらから指示しないとレントゲン、薬の処方、何もやらない。診察もこちらの話を聞いておらずかなり適当。紙を渡されてこう言う症状がでたら再度来てください、と言われるが書かれた内容は、最悪の状態を羅列したものだった。ネットで検索したら、紹介されていた医師とは違う医師。ここまで酷い医師は、初めてでした。提携だと進めた医院の窓口にも問題あり。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-02-21
脳神経外科5000円以上も払って、CTスキャーン治療を受けに来たのにデーターを確認したのは3秒程で内容の説明もなく特に異常ありませんで診察終了、薬出しておきます、、めまいと頭痛で心配して着たのにがっかりでしました。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 | 
| 小平市の脳神経外科上記の医療機関とは全く別のところです(1件) この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています428586750 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-05-23
脳神経外科息子が偏頭痛で受診しました。が、本人を目の前にして(小学低学年です)「親が偏頭痛を持っているのだから、この子の偏頭痛は治りませんよ。」とはっきり言われ、息子は泣きそうになっていました。腕には自信があるのかも知れませんが、患者への態度には????でした。その後、別の先生にかかり、ちゃんと息子と向き合って丁寧に話をしてもらい、薬も処方してもらい頭痛は治まりました。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 | 
| 小平市の医院上記の医療機関とは全く別のところです(3件) この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています428589646 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2019-05-14
脳神経外科めまいと吐き気のため来院しました。受付では事務の方が前の患者さんの対応で大笑い。問診票を書いてすぐに診察室に通されたものの本日は検査がいっぱいでできないとのこと。検査の日程については担当医の僕はわからないから受付で聞いてと。それまで薬を出すので薬でもたせてと言われました。こちらはフラフラして病院にきたのにも関わらずこの対応。もう行きません。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-02-28
脳神経外科受付のきつい対応に驚きました。年配の女性が具合の悪そうなご主人を連れてこられて受付で待ち時間のおよそを尋ねているのに、「そんなことわかりません!」重ねて午前か午後になるかを尋ねるとさらに「だからわかりません!って」私語はひんぱんに交わしている様子ですし、見苦しかったです 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 | 
| 小平市の眼科上記の医療機関とは全く別のところです(1件) この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています428643242 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2017-09-28
眼科新しく綺麗なのは良いのですが・・・。人間関係がぎくしゃくして、患者がとばっちりです。コンタクトを作りたくて行きました。隣の眼鏡屋のスタッフが院内の視力検査も受け持っているようなのですが、そこであーでもないこーでもないと1時間以上かけてクタクタになりながら決めたコンタクトの度数を、後からそれをチェックした看護師(?)の、これはダメという一言で、また測り直し・・・。あとから眼鏡屋に、あの人は何者か尋ねたら、あの人怖いですねー、との返事が。おいおい、仲悪いのかよ。おかげで検査開始から2時間以上かかり、身も心も大変疲弊。後日度数を変えてほしくて再訪。検査の人は前回と違ったが、なんかすごくイヤな感じ。あなたが選んだコンタクトの度数がどれだけ眼に悪いか、実験してみましょう、とか半笑いで言い出した。それ証明してどうするんですか?っていうかこの度数、前回看護師に無理やり変えさせられたんだけど・・・。と、こんな感じです。肝心の医師の診察はものの1分。患者のことを第一に考えていないようです。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 |