倉敷市の皮膚科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428510258
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2014-02-19
- 皮膚科
- 腕にブツブツができたので受診しました。症状が出る前の可能性のある行動を聞かれましたが、該当なく「ありません」と答えても、これしか考えられない っと一点張りで 患者の話を信用してくれませんでした。 結局 薬は使わずに市販のもので代用して時間をかけて自力でなおしました。だた、診察はものすごく速いです。毎日忙しくしている人は 少しの間我慢すればいいだけなのでおすすめですね。長い待ち時間はないです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
倉敷市の小児科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428510283
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2017-08-09
- 小児科
- 身体に発疹、舌に赤いブツが出来てるから病院へ行くとあせもと口内炎と診断され薬も何これ?と言う薬で医者はあせもで病院に来るな。って感じでにやけてる。他の病院へ行くと溶連菌感染症と言われた。誤診されたうえ、意味わからない50円とられた。子供は医療費は無料なのに。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
倉敷市の医院 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428510323
てんとう虫さん からの投稿 投稿日:2019-11-26
- 小児科
- 院長が高圧的で患者(人)に対して嫌みを言う(口が悪い)。これを言ったら相手がどう思うかを考えずに言ったり、行動したりします。また、人の気持ちにとても鈍感なところがある医師です。もうお年の方なので、頑固なところも見受けられ、真面目頑固一徹のような方です。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
倉敷市の小児科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428510540
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2017-03-08
- 小児科
- 看護師さんの対応が威圧的で怖い。説明も矛盾していて納得のいくものではなく、突っ込んで聞くと、上から目線で説き伏せてくる。安心して見てもらえない気がした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
倉敷市の皮膚科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428510544
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-11-13
- 皮膚科
- 私には合いませんでした。ニキビに悩んで行ったのに誰でも知っているようなありきたりなことしか言われませんでした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
倉敷市の皮膚科 上記の医療機関とは全く別のところです(3件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428584563
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-10-04
- 皮膚科
- 皮膚に赤みのあるブツブツが腕、脚に出ていたので初診で受診しました。診察前にカウンセリングシートを記入し、そこにはいつからの症状なのか?どの部分に出ているのか?今まで同じ症状になったことがあるのか?という欄がありました。診察時に医師から聞かれたのは痒いですか?海か山に行ったのですか?痒いなら薬出しますけど・・と言う事のみでした。原因が全くわからないままですし、原因が分からないのでどういった対策をすればいいのかも分かりません。薬の使い方も説明受けてないので2日で使い切ってしまい、足りません。症状が改善するどころか、耳や顔にも症状が転移しています。どうしていいか分からず、とても不安です。仕事にも支障が出ています。薬を出してお金を頂くことが全てなのでしょうか。もっとお客様目線で親身になって診察して欲しいです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-05-26
- 皮膚科
- 息子の足に傷からのブツブツができていて、とびひだろうと思い行ってみたら「ただの湿疹です」と言われました。えっ!?と思いましたがとりあえず薬を貰い塗りました。が、次の日酷くなっていました。違う皮膚科に行ったら「完全にとびひです、こんな薬塗ったら酷くなるだけ!」と言われ違う薬を貰い塗りました。治りました。信用ありません。前に旦那が行ったときも全然治りませんでした。触りもしません。診るだけ。触ったと思えばすぐアルコールしてます。触りたくないらしい。やる気ありますか?患者さん少ないのは信用ないからじゃないかな、、、。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2015-03-30
- 皮膚科
- 1歳になった娘の皮膚状態に異常があったので、受診しました。診断結果は「良性の湿疹」で心配なく軟膏をつけて2~3日したら治ると言われ、安心して軟膏を使ってました。でも、娘の湿疹は全く回復せず、むしろ、ひどくなってきたので、ビックリしてすぐに違う皮膚科を受診したら「とびひ」感染症との診断でした。感染しないと言われたから交流にも参加してしまったし、一緒にお風呂にも入ってました。もっと早く、もっとちゃんとした病院に受診すれば良かったと反省!交流してしまった方に事情を話し、謝って、その後大切なお子様に感染してしまってないか?異常がないか?確認したりして、大変でした。二度と受診しません!
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
倉敷市の皮膚科 上記の医療機関とは全く別のところです(3件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428591924
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2014-08-27
- 皮膚科
- かなり早口で説明され、こちらからの質問は受け付けない感じでした。肌荒れが季節によってひどいので相談しても原因は色々考えられるので特定はできませんで終わりで行った意味もありませんでした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2014-05-20
- 皮膚科
- 女医先生の見立てが良いのか常に待ち時間が長い印象で、時間に余裕がない日は受診出来ないです。先生、看護師はごく普通ですが、受付の態度はいつ行っても無愛想です。・・・残念な気持ちになりました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2014-02-19
- 皮膚科
- ニキビ治療で受診しました。先生はとても人当たりのいい先生で、説明もきちんとしてくれました。そのあと、別のスタッフから薬の説明と使用方法を教えてくれます。ただ、受付には要注意です。 自分が忙しくなればすぐ態度に出します。出してくれる方がまだいいのかもしれませんが、 陰気な感じでマスクの中でコソコソ話します。調剤薬局で ずっと通っている他の患者さんからもアドバイスされました。なるべく 時間ギリギリにいかないこと、支払いは名前を呼ばれる前にすぐお金を出せるようにしておくこと、お礼を言ってさっさと受付を去る、、などです。一応 最低限度の言葉やしぐさは気をつけているようですが、、時間ギリギリだとご機嫌が変わってきます。嫌ならやめればいいのにと思います。診察中は先生も知らないので患者しかわからないことですよね。先生がお気の毒ですが…。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
倉敷市の皮膚科 上記の医療機関とは全く別のところです(3件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428612779
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-04-20
- 皮膚科
- 手足をはじめ背中に痒みを伴う謎の湿疹のようなものが出来、気になったのでこちらで受診。その日はとりあえず飲み薬と塗り薬を5日分処方されました。その日から朝と夕に飲み薬、お風呂上りに塗り薬をまんべんなく塗りましたがなんの効果もなく、痒みが限界だったのでまだ5日は経ってませんでしたが2日後に再度受診。すると看護師や医師は「薬全部まだ飲んでないのに何で来たの?」的な対応。その日に追加で別の飲み薬を3日分処方され、前回もらった薬と併用して服用して下さいとの事だったのでその日から追加分含めた飲み薬も飲みましたが全くの効果ナシ。痒みはまだまだ残るもののとりあえず我慢し続けた結果最初の頃に比べて症状は少しマシになってきて、最初の受診から5日経過したので再度病院へ。ここでも薬の効果は実感できませんでしたと伝えましたが、看護師や医師からは「前に比べて良くなってきましたね」と。いやいやさすがに発症から1週間近く経てばマシになるだろとツッコミたくなるのをこらえ、症状自体が何なのかを質問しましたが返ってきた返答は「症状を追及する必要性が無い、何よりも症状を改善する事が一番です」と。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|