松本市 の口コミ情報 |
松本市の整形外科 (2件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428573777
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2017-08-09
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 診察中に患者がまだ居るのに何処かに行ってしまった。信じられない!こんな医師初めて!
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2011-12-27
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 勤務医だったときのドクターは評判が良かったようですが、開業されてから、今は患者を恫喝します。気の弱い方は気をつけてください。診察室の外に鳴り響くくらい大声で。どういうときに大声でどなるかというと、患者が診療に疑問を持ったり、ドクターの意に沿わない質問をしたりしたときです。「気に入らないなら、出ていけ。他に行ってくれ!」と行った感じでしょうか。では、スタッフに質問すると、「先生にお聞き下さい」と逃げられます。以前、院外の薬局の薬剤師さんが薬を出した患者さんにアドバイスなどをしたところ、ドクターに「余計なことをいうな」とやはり怒鳴られたそうです。ドクターを信じ、何も疑問を感じない方には、良い病院です。施設も新しいし、駐車場もあり、スタッフも悪くありませんから。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
松本市の内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428608594
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-12-10
- 内科
- かかりつけの病院。お世話になりましたが、受付の女性の方の対応の悪さで病院を変えました。同じ理由で変えた方が何人かいることを知り驚いています。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
松本市の整形外科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428631577
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-06-06
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 首から背中にかけての痛みで受診。初診の際に症状を告げレントゲン撮影。痛み止めの薬を処方され、1週間の経過観察。次の受診で、痛みが余り改善されないと言うと、薬の量を増量+薬剤師の方が強力ですよと言うくらいの薬を投薬。飲んでみると、頭痛と吐き気とめまいの副作用で1日で服用出来なくなる。薬を調べてみると、ガン患者の痛み緩和に使われるほどの強い薬と判明。受診の時には一切説明なかった。患者さんが多いから、待たされる。新患で行くと2時間くらいは覚悟する必要がある。再診でも余り変わらないが、それだけ待たされて5分も診療時間がなく薬をもらうだけの診察なので、わざわざ遠くから通う程の病院ではないと感じた。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
松本市の医院 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428639576
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-08-15
- 内科
- 土曜日の朝一で、娘(高校生)が高熱を出し苦しんでいるので、以前通院したこともあったので、急いで診察して頂いたところ、扁桃腺が腫れて熱が出ていると診断された。次の日から部活があるので、点滴をしてほしいとお願いしたが、水分を500m分を2時間かけて入れるだけですよ!治療代もかかるしやりませんよと言われ、解熱剤も処方されず、帰宅。しかし、熱は下がるどころか上がる一方。40度まで上がり、あわてて夕方、他の総合病院へ。熱中症でした。血液検査もして頂き、風邪のウィルスも少しあったようです。点滴は解熱剤も一緒に投与して頂き、2時間後にはすっきりした顔で起き上がるまで回復してました。午前中の診察は無駄でした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
松本市の整形外科 上記の医療機関とは全く別のところです(2件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428642128
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2021-12-17
- 整形外科・リハビリ科
- 背中の痛みなど体の痛みで診察を受けているが、血液検査やレントゲン、骨粗鬆症の検査などを繰り返し求められ、本当に必要なのか説明も不十分で納得のいかない場合がある。処方される薬もいろいろ多く、過剰ではないかと思われることがある。骨粗鬆症の検査結果など、市の検診結果とは必ずしも一致しておらず、症状を過度に伝え、それで納得させているのではないかと思われることもある。患者に信頼感を持ってもらえるように医師は心がけてほしい。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2021-05-25
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 院内は新しくきれい。看護師、受付、リハビリのスタッフはとても感じが良い。また駐車場も20台は止められる。しかし、院長の態度が高圧的。心配なことを質問しても怒られる。薬の詳しい説明もなく、薬局の薬剤師から聞いて、その薬がかなり副作用があることが判明。治してもらいたくて医者に診てもらうのに、患者の自分が気を遣い、診察後には嫌な気分になる・・・おかしな話である。 医は仁術なり。<仁>こそ大切である。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|