| 多賀城市の整形外科上記の医療機関とは全く別のところです(2件) この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています428539175 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2014-05-09
整形外科・リハビリ科・リウマチ科指をドアに挟んでしまい受診。待合室はリハビリを待つ高齢者で朝からいっぱいで、一時間位待って診察。すぐ診てもらえると思って行ったので想定外に混んでいて痛さが増幅した感じでした。ただ先生はとても人当たりの良い方で、診察室から診察室へ小走りで移動されながらお仕事されるなど、誠実な方です。説明も丁寧でわかりやすい。込み合っている理由も納得でした。気になったのは受付の方のぶっきらぼうな物言い。先生が好印象なだけに、受付の方の大雑把さがマイナスなイメージです。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2011-11-09
整形外科・リハビリ科・リウマチ科院長はとても判りやすい説明をして頂き、信用できる先生です。しかし受付の1人の女性だけ接客態様がものすごく悪いと思います。患者が不愉快な思いになってると思うのでその人だけ改善すべきだと思いました。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 | 
| 多賀城市の整形外科上記の医療機関とは全く別のところです(1件) この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています428539189 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2014-07-18
整形外科・リハビリ科・リウマチ科膝に違和感があり来院しました。レントゲンを撮影した後、診察に入ったのですが、先生がまず目を話て会話をしようとしない。ずっとカルテに書きながら流れ作業のように電気流す→湿布と言われたのですが、どうしても納得がいかない。なぜ痛くなったのか原因も説明されなかったのが納得いかずもう一度診察室へ行ったのですが、やはり目を合わせない。挙句痛みもないのに痛み止めの薬を処方され…。人の話をちゃんと聞いているのでしょうか?こんな失礼な態度の病院ははじめてでした。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 | 
| 多賀城市の精神科上記の医療機関とは全く別のところです(1件) この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています428539199 
						siomotoさん からの投稿 投稿日:2011-07-09
心療内科・精神科・神経科他県から引っ越してきたため、3軒回ってみた内の1軒です。診察室のドアは開きっぱなし。私の顔を見ることもなく、話をしてもあまり聞いている様子がみられず、もしかして理解できてないんじゃないかと疑うほど頼りない表情でした。結局服用している薬の処方箋を書いてもらうだけで診療は終わり。ほかにいた患者さんたちは、常用している安定剤などの処方箋を書いてもらうためだけに来ているようでした。宣伝には、今までに見た医療機関の中では一番力を注いでいるようです。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 | 
| 多賀城市の心療内科上記の医療機関とは全く別のところです(2件) この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています428611946 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-07-25
心療内科・精神科・神経科まず受付が感じ悪い。先生が親身じゃないです。悩んで行ってるのに投げやり。こんなことで金取られるの?と正直思いました。もう行かないと思います。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2015-06-12
心療内科・精神科・神経科精神科は初めてでよくシステムみたいなのが、分からなかった…しかしここは、女性の医師が見てくれたが、上から目線の問診だし時間を気にするしで、初めから嫌になってきた。質問が何を聞き出したいのかも分からず、答えに困る。聞き方は下手ですね。どこもこんなもんなのかな… 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 | 
| 多賀城市の整形外科上記の医療機関とは全く別のところです(1件) この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています428628213 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-09-29
整形外科・リハビリ科・リウマチ科一年生の子供が足を骨折し初めて受診しました。待ち時間がとても待たされる日と、とてもガラガラの日の差がすごいです。ギブスを太ももから踵までつけてもらいました。子供用の松葉杖は無いのでレンタルの予約をして二週間後の診察の時に借りることになっていました。そして二週間後、診察&松葉杖を借りに待っているとうちの子供と同じくらいと子供が骨折したようで、ギブスをつけ診察室から出てきました。お母さんが看護師さんと「松葉杖がないと困ります!」「学校にどうやって行けばいいんですか!」ともめていました。そして松葉杖を貸していました。この時点で私はうちの松葉杖貸したんだ、とピンときてました。そして診察室で先生は「松葉杖はこの子には危険だから次回の診察日にね」と…。やっぱり…。ってか医師がそんな言い訳していいの?全部みてたんですけど…。私も怒りもありましたが呆れました。そんな対応ですからもう行きません。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 |