| 福生市の小児科上記の医療機関とは全く別のところです(1件) この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています428445767 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2014-08-14
小児科待ち時間が少ないということで行ってみました。  2~3回行きましたが確かにいつもあまり人がいなくて助かりますが、先生は基本あまりクスリを出したくないようで渋々出してはもらいましたが、もらった塗り薬は2週間近く使ってもよくならず以前違う病院でもらった少し強めのクスリが残っていたので使ったら2日くらいでよくなりました。  考え方は人それぞれですが、私はダラダラ何日も使い続けるよりは多少強めでも2~3日で治してしまったほうがいいかなと思います。  下の子の時も症状は違いますが『様子を見て下さい』の一点張りでクスリは出して貰えませんでした。 他の病院では出してもらえたのに… 私はここの先生の考え方とは合わないと思いました。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 | 
| 福生市の病院上記の医療機関とは全く別のところです(1件) この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています428448049 
						
						
内科2年連続、健康診断でお世話になりました。たまたま同じ医師でしたが心配なことを聞いても診断説明が全く出来ず側にいらっしゃる看護師さんが全て代わりに話してました。カルテの記入も看護師さんが補助していました。あの医師、大丈夫でしょうか?こちらで医師を選ぶようにしたいと思います。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 | 
| 福生市の医院上記の医療機関とは全く別のところです(2件) この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています428603096 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2017-01-13
内科受付は感じがイイが医師の態度が悪い。私は30代男性なので怖いとかはなかったが、かなり威圧的な感じの対応。聞かれた事以外を話したがる高齢女性や小さい子供の付き添いのお母さんなどは、注意が必要かと思う。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-04-16
小児科歳6ヶ月の娘が咳、鼻水、くしゃみがなかなか治まらないので予防接種以外での診察を初めて受けることにしました。お腹と背中を聴診器で聞いて無言でパソコンに目を向け、喉を診てパソコンを見る。で、小さい声で「薬出しときますね~はい、いいですよ~」とパソコン見ながら。なーんにも説明がないまま終わりにさせられそうになったので、こちらからいろいろ聞くと、ほんとに医師ですか?って聞きたくなるほど納得できる説明が出来ていない。後日幼稚園のママさん数人に聞くとやはり低評価。もう二度と診てもらうことはないでしょう。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 |