574件の該当中、6175件目を表示します。
    口コミ内容は投稿された方の体験が反映されたものです。あくまでひとつの意見としてお読みください。
    「お医者さんガイド」が保証するものではございません。
    検索結果で表示された医療機関を受診される場合は、
    必ず事前に電話にて、受付開始・受付終了時間や希望する診療科の有無を確認してください。
    <前へ 3 4 5 6 7 次へ> 

    耳鼻科(耳鼻咽喉科)

    耳鼻咽喉科とは、耳・鼻・口・のど・頸部を扱う診療科です。
    具体的には、難聴耳鳴めまい顔面神経麻痺反回神経麻痺といった神経疾患から、中耳炎鼻・副鼻腔炎扁桃炎咽喉頭炎(感冒、かぜ症候群)などの炎症性疾患、睡眠時無呼吸症候群いびき)などの機能的疾患、またアレルギー性疾患(鼻アレルギー・花粉症)、さらには口腔(舌・歯肉)、咽頭、喉頭、頸部(唾液腺・甲状腺)、鼻副鼻腔などの腫瘍性疾患(声帯ポリープ・頬部嚢胞・鰓原性嚢胞・上顎がん・舌がん・咽頭がん・喉頭がん・甲状腺がん)などがあります。
    • 表にあるボタンの説明
    • 病院情報を見る
    • 口コミを書く
    • マイリストに追加
    墨田区 の口コミ情報
    墨田区の耳鼻科(1件)
    この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
    428433114
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2010-11-26
    • 耳鼻咽喉科
    • 院内は待合室も広く、慶應義塾大学のシステムを利用している旨と密接な連絡を取っているとのことで待っている間は信用ができるかなぁと思っていました。ですが、結果は最悪。理由としては以下3点。1,受診時のプライバシー保護が全くありません  個別治療ではなく集合治療室で、複数の診察台があります。  カーテンなどもなく、その前にやっている患者が丸見えで  治療風景が丸わかりです。2,問診はほぼありません  「どうなさいましたか?」「耳が痛いんですが」話し途中な  のにこの時点で耳に器具を入れて確認。  「炎症ですね。耳垢が溜まっていますから薬だしておきまし  ょう。2、3日で治ります」。やりとり処置に1分もかかり  ませんでした。ちなみに2、3日では治りませんでした。3,日常でどんな対応をしたら良いかの説明は無し  帰って少ししたら、耳から大量の血が出てきて、こちらとし  ては大パニック。「もしかしたら…」等のフォローは必要じ  ゃないでしょうか?
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    墨田区の耳鼻咽喉科上記の医療機関とは全く別のところです(5件)
    この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
    428616411
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2022-06-29
    • 耳鼻咽喉科
    • 喉の痛みが続くことから受診をしました。コロナウィルス感染予防対策の観点から患者を「隔離する(受付から会計まで部屋を別にする)」の処置は良いかとは思いますが、何も言われず隔離されることは患者にとって差別されるようでショックを受けます。隔離する時は「念のためを持って…こういう対策を取らせて頂きます…」と言った一声を患者にかけるべきだと思いました。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    みどりさん からの投稿
    投稿日:2019-03-05
    • 耳鼻咽喉科
    • 来院時は混んでおらず、先生に薬について質問をするとイライラした様子だった。質問に対しての明確な返答もなく、不信感が残りました。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2014-05-26
    • 耳鼻咽喉科
    • 平日午前中は、耳鼻咽喉科にしてはガラガラです(たまたまかもしれませんが)土曜は結構混んでいてもそれほど待つことはありません。受付におおよその待ち時間が表示されています。院内はキレイで、キッズスペースもあります。大人が診てもらう分にはいいと思いますが、お子さんはあまりオススメできません。お利口に座っていても、褒めてくれることはなく、看護師さんも褒めてくれたりあやしてくれたりすることは一切ありません。聴診する時に泣いていると、泣いてると聞こえないから!と怒られます。2歳児に泣くな、と言われても無理な話。子供嫌いなのかわかりませんが、基本的に優しくはないです。大人にも。耳掃除くらいなら、早く終わるしいいのかもです。自分なら割り切れますが、子供が病院嫌いになってしまいそうなので、続きそうだったら病院を変える予定です。ただ耳鼻咽喉科にしては珍しく、内科のように診察室が個室になっているので、とてもいいと思っただけに先生の対応が残念。看護師さんは皆さん若くて優しい感じですが、ベテラン感はないです。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2014-03-13
    • 耳鼻咽喉科
    • 3歳になったばかりの子供を連れて行きました。症状も聞かず、急に顔を固定され泣き叫ぶ子供に「泣くな!うるさい!」と怒鳴られました。3歳児には通用しないと思います。やっと病院にも怖がらずに行けるようになったのに。もう少し配慮があってもいいのでは?
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2012-05-15
    • 耳鼻咽喉科
    • 血液検査によるアレルギー検査を申し出たところ、「そんなの皮膚科でやればいいんじゃないですか」と横柄な態度で言われ、すごく傷つきました。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    墨田区の耳鼻咽喉科上記の医療機関とは全く別のところです(1件)
    この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
    428639092
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2022-12-09
    • 耳鼻咽喉科
    • 鼻奥の詰まりと臭いの症状のため、副鼻腔炎かなと思い受診しました。鼻と口の中を見るなり、7割方コロナなので処置できませんと断言されました。質問すると、この症状ならまずコロナです、とより強く断言され、まだこの点はお医者さんの知見と経験によるでしょうからまだしも、副鼻腔炎ではないという根拠は一切説明がありませんでした。これについて質問すると、コロナの疑いがあるのでこれ以上喋らないでください、オンライン診療してください、とのこと…筆談とか、まだ他に方法ありますよ。また症状は事前に問診票にも書いた内容です。先に見る限り、当院はコロナと判断するので診察はできませんと一言言えないものでしょうか。また実際に診察でどういった点で、副鼻腔炎ではなくコロナと断言できるのか、一切説明しないというのはちょっと…呆気に取られてしまいました。そして安くもない診療費をドブに捨ててしまいました。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    墨田区の耳鼻咽喉科上記の医療機関とは全く別のところです(1件)
    この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
    428643625
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2016-07-19
    • 耳鼻咽喉科
    • 子どもの診察にはむかないかな…。先生、看護師さんの子供の接し方が慣れてないというか、冷たい感じが見受けられました。(言葉が少し乱暴)子供がもう行きたくないと言ってました。受付の方の対応は良かったです。大人がかかるにはとても良いと思います。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    江東区 の口コミ情報
    病院情報  口コミ投稿する  マイリストに追加
    03-3649-3387
    東京都江東区東陽3丁目20-8
    00003371
    チムジルバンさん からの投稿
    投稿日:2018-11-26
    • 耳鼻咽喉科
    • 風邪から咳の後、声が出なくなり行きました。家の最寄りにも耳鼻科はありますが、ここの先生は丁寧でわかりやすい説明をしてくださり良かったです。午後は休診というところを待って頂き、本当に助かりました。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    病院情報  口コミ投稿する  マイリストに追加
    03-3630-8733
    東京都江東区門前仲町1丁目20-3東京建設自労会館3階
    00003443
    時間のとれない会社員さん からの投稿
    投稿日:2018-04-09
    • 耳鼻咽喉科
    • 花粉症でかかりました。朗らかな雰囲気のおじいちゃんです。中国語の訛りがある口調でリズム良くお話をしてくれます。要点を突いた問診や、経験を生かしたアドバイスはとても価値があると思います。自分でできるツボマッサージなども教えて頂けました。しかし、腫れている咽頭への扱いは酷いもので、脱脂綿のついた棒を腫れた粘膜に押し付けられると、とても生きた心地のしない痛みに襲われます。ついていた膿を見せてもらえますが、痛すぎて気にしているどころではありません。絶対に腫れる前に行くのがおススメです。診てもらってから三日目ですが、処方された痛み止めが切れると、押さえつけこすりつけられた部分は針でつつくような痛みが続いています。診察後の会計はとてもスピーディーで、調剤薬局もビルのひとつ上の階にありとても便利です。薬の種類が多くても、ひとつひとつを丁寧に説明してくれます。処方される薬はとても良く効いています。漢方薬も処方してくれます。粉薬は苦手でしたが良く効くと思えば飲むのも慣れました。お陰様で花粉症はとても良くなりました。次は絶対に咽頭の腫れが酷くなる前にかかりたいです。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2014-05-23
    • 耳鼻咽喉科
    • 先生はとてもテキパキ、 処置があっという間です。扁桃腺で通いましたが、 すぐ治りました。子どもの鼻水を取ってもらいにも毎日の様に行ってます。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    病院情報  口コミ投稿する  マイリストに追加
    03-5683-4970
    東京都江東区東陽2丁目3-1イトーピア東陽町マンション2階
    00172472
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2009-03-31
    • 耳鼻咽喉科
    • 先生一人なので、すごく時間がかかります。しかし、診療予想時間(何分待ち)と表示してくれるので、外出するなど、時間を有効的に使えます。先生は、愛想がいいとはいえませんが、話を聞いてくれ、診療も丁寧で適切(他の耳鼻科の先生よりは)だと思います。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    江東区の耳鼻科上記の医療機関とは全く別のところです(1件)
    この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
    428433408
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2013-11-11
    • 耳鼻咽喉科
    • 診療時間が短いです。流れ作業のように。そして薬を沢山出されます。驚くほど。私は薬が体質的に効きやすいので、「申し訳ないけれどもこんなに必要ありません」と言ったら、先生から怒鳴られました。確かに失礼かもしれないけれども、少しくらい話を聞いてくれても。。看護師さんが震えてて真っ青でした。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    江東区の耳鼻咽喉科上記の医療機関とは全く別のところです(3件)
    この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
    428433514
    門前仲町の住人さん からの投稿
    投稿日:2017-03-16
    • 耳鼻咽喉科
    • 最低な病院でした。不潔な上、初診4分で先生が前の子供と同じ様な診察しかしないのに、出た薬がステロイド点鼻薬、貼り薬、うがい薬、に塗り薬、漢方薬、その他飲み薬3種類、全部で8種類。初診で8千円以上かかりました。不安な人間相手のぼったくりです。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2014-12-31
    • 耳鼻咽喉科
    • 設備などはある程度整ってはいると思いますが、清潔感は感じられません。触れないほど痛い鼻の中に繰り返しできるべっ甲色のかさぶたのようなものを診てもらいに行きました。散々待った挙句、待合室とつながっている診察室で、片言の大きな声で、「ハナクソイッパイ、キッタナイネ~!」と。いわゆる鼻くそでは無く、凄い痛みもあるのに、ピンセット?でべりっとはがされ、拷問をうけているようでした。その症状以外なのに、「アナタ120%蓄膿ネ」と、レントゲンなどの検査をされ、なぜか円滑剤?を大量に5種類ほど処方され、肝心の鼻の中のできもののようなものへのお薬が出なかったので、帰宅後に電話で確認すると、薬局で抗生剤の入った市販の軟膏でも買ってください。」と言われ、納得はできないけれど、仕方なく薬局で説明すると、鼻の中につけて大丈夫ですというものは市販薬ではありませんといわれ、結局適当な抗生剤が入っているものを購入し、つけました。それから繰り返しできるようになってしまいました。どうして他の方の口コミがいいのかは全く理解できません。ただ、他の大抵の耳鼻咽喉科の休診日にやっているとこはいいのか…
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    <前へ 3 4 5 6 7 次へ> 
    • 都道府県や診療科目を換えて口コミ検索できます
    都道府県
    診療科目
     
    検索する
    こちらの口コミ情報に載っていない医療機関について投稿したい場合は、まず下のフリーワード検索にその院名を入れて探します。次に表示された一覧から該当する病院を見つけて 口コミを書く のボタンを押して情報を送ってください。
    似ている名称の病院が多いので、所在地や電話番号をご確認の上特定してください。
    院名は、名称の一部分だけでも検索できます。漢字がわからないときは、ひらがなだけでも検索できます。
    マイリストを見る