京都市下京区 の口コミ情報 |
075-351-2166
京都府京都市下京区永倉町558
00070893
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2009-07-07
- 産婦人科・婦人科
- 院長のお産に対する考え方は納得できる説明をしてくださるのでとても安心していられましたし、信頼ができました。またスタッフの皆さんは親身に相談に乗ってくださったりして、とにかく対応がよかったです。親切でした。とっても良心的な病院だと思います。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
075-821-3131
京都府京都市下京区四条堀川町257
00070930
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-03-04
- 産婦人科・婦人科
- とてもきれいな病院で、個室なのでゆったりでき、アロマ・マッサージでお産の疲れを癒すことができました。妊娠中は助産師外来で相談できてよかったし、入院中も、授乳指導がきめ細かで、退院してから不安なく過ごせました。退院前日のスペシャル・ディナーは、とてもとてもおいしかったです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
075-322-0133
京都府京都市下京区西七条東石ケ坪町43
00149918
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2009-07-06
- 心療内科・精神科・神経科
- 精神科と言うと何か敷居の高く感じられますが、このクリニックはゆったりとした大変雰囲気の診療室で、先生が優しく微笑みながら接してくれます。診察後は、落ちついて優雅な気持ちにさえなってしまう そんな素敵なクリニックです。診察室のインテリアなども病人にとっては、影響が強く。優雅な雰囲気の中での診察は病人にとっては最高だと感じています。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
075-253-6962
京都府京都市下京区郭巨山町18ヒラオカビル2階
00196400
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2021-11-08
- 心療内科・精神科・神経科
- 数年来の痴呆様症状に悩み受診。数年服用していたある眠剤の副作用の可能性と、それでなければある病気の可能性があるとわかりやすく説明されました。まずは1種の疑いがある眠剤をやめてみてはと提案され、中止したところみるみる症状が良くなりました。確か過去に大きな病院の痴呆外来も担当されておられ、精神科・心療内科全般の広い知識と豊かな経験があり、信頼が出来き優しい先生だと思います。病状と治療方針もわかりやすく説明してくださり、安心して診療が受けられました。話しやすく良い先生なので、患者さんも多く待ち時間は少しありますが、スタッフも皆さん親切で話しやすく、クリニックは清潔です。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
Mルビーさん からの投稿 投稿日:2020-10-16
- 心療内科・精神科・神経科
- 長年のんでいたお薬をどうしてもやめたくて受診しました。私の話をよく聞いてくださり、懇切丁寧に説明して頂きました。私は何十年ものんでいた薬をその日できっぱりと止めることができました。私と同じようなことで苦しんでおられる方は多いと思います。私はこちらに出会えて幸運でした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
075-311-3113
京都府京都市下京区西七条御領町94-1
00219428
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2022-01-28
- 整形外科・リハビリ科
- めちゃ話しやすい先生です。診断をしっかりしてくれるし、リハビリが充実してて母もお世話になってます。この辺りでは、評判が良いです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
京都市下京区の精神科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428500939
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2018-06-26
- 心療内科・精神科・神経科
- 先生は気難しい感じで、イイ感じはしなかったです。診療時間も短く、薬の処方箋を書くだけ。という感じです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
京都市下京区の神経内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428500982
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-09-12
- 脳神経内科
- 土曜日にいつも予約を入れていますが、2時間待ちは当たり前。待合室でぐったりしています。看護師さんの対応はとてもいいと思います。ただ、先生の態度が高圧的で嫌です。先日、診断書の記載をお願いしたところ、あからさまに嫌な顔をされ、はっきりと書きたくないといったことを言われました。職場に提出するために主治医からの診断書が必要だったのですが、なんのための主治医なんだかわけがわかりませんでした。結局、お願いして簡単な文章で書いてもらいましたが、文言が全く役に立たない文章・・・あれで4千円も掛かるなんて。通うのを止めることにしました。カルテを覗いてみましたが、〇〇指導料といったオンパレードで当たり前に知ってることを勝手に説明を初めて、指導料を請求しているので驚きました。 わからないと思ってるのかな・・・
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
京都市下京区の産婦人科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428501001
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-09-30
- 産婦人科・婦人科
- 生理不順で相談に行きましたが、症状を詳しく聞くことなくそれがどうしたの?何が問題なの?と冷たい口調。病気がどうかが心配なんだったら検査しましょうと、何の検査をするかも説明ないまま、診察台に乗るよう指示されました。診察も痛くて、雑に感じました。横にいた看護師さんも、壁にもたれるように、私と医師の会話を聞いてる態度も不愉快でした。女性のデリケートな婦人科の診察はこんなものなんでしょうか。初めて婦人科を受診した私には、もうこんな診察は受けたくないと思うような診察でした。婦人科でなくても、もっと患者さんの気持ちや症状など詳しく聞いてほしいです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
京都市下京区の産婦人科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428501008
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-04-03
- 産婦人科・婦人科
- ドクターハラスメントを受けました。子宮筋腫の手術の予約をとりあえず取っておいて、あとで日程は変更できるから、と言われ予約しましたが、4か月前にホルモン療法に少し不安を感じたので、少し延期したいと申し出ると、私の話を一切聞かず、医師は激昂し私のカルテを放り投げ「あなたの治療は終わりです。他の病院に行って腹を切ればいいんです。どこの病院に行っても腹を切られますから。」と言われショックを受け、しばらくどこの病院にも行くのが怖くなりました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
京都市下京区の心療内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428579989
みなみさん からの投稿 投稿日:2020-12-28
- 心療内科・精神科・神経科
- 初めて診察して頂きましたが、威圧的で足を組みながら気怠そうに話を聞き5分程度の診察でした。人の話を聞く姿勢ではなく驚きました。人として、初対面の人に対してこの対応、態度はどうなの?と感じました。うーん。あまりよろしくないです。通院する方がストレスです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
京都市下京区の心療内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428612543
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-02-25
- 心療内科・精神科・神経科
- 初診なら絶対に選んでは駄目な病院です「予約がないからお気軽に」とか書いていますが、初診の患者が多いと門前払い確かに「断ることもある」旨のことが書いてあるけど診察開始からたくさん並んで待っている初診の人がいる、とか今日は10人以上を断った、とかだったら初診だけでも予約を取ればいいのに……挙句の果てには「明日も朝一番に来て『並んでいただくことはできる』けど、診察が受けられるかはわからない」ってなんだそりゃ別に並ぶの目的じゃないし…そんな負ける確率のほうが高そうなギャンブルのために来院する気はありません精神的に疲れて磨り減っている中、さらに精神を削ぐようなことになるとしか思えません本当に追い詰められている人ほど、ここを初診に選ぶのはやめた方がいいですどうか、確実に受けられるよう、予約できるところに行ってください。逆に、朝の診察開始前に並んで、なんとしてでも受けてやるんだ!今日が駄目なら明日にするんだ!!と言う前向きな気合がある方ならいいんじゃないでしょうか。まあ、そんな人が心療内科を受ける必要があるのかは甚だ疑問ですが。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|