院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般社団法人熊本市医師会 熊本地域医療センター
00092154
当院は昭和56年、熊本市医師会立病院として開院しました。会員の先生方から患者さんを紹介いただき、検査、治療を行い、お返しする。必要があれば共にフォローする。今でこそ当然の仕組みとなった「病診連携」の先駆けとなった病院です。また、開設以来約40年間にわたり熊本市医師会の事業である休日夜間急患センターを継続し、市民がいつでも医療機関を受診できるように努めています。 096-363-3311
内科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・放射線科・小児科・外科・脳神経外科・腎臓内科・麻酔科・小児外科・消化器外科・乳腺外科・脳神経内科・皮膚科・病理診断科・救急
|
〒860-0811 熊本県熊本市中央区本荘5丁目16-10 32.79384,130.70823
|
|||||||||||||
国立大学法人 熊本大学病院
00092150
熊本県で唯一の特定機能病院、かつ医育機関として重要な役割を担い、手術支援ロボット(ダヴィンチSi)や新生児用救急車の導入、ハイブリッド手術の設置など、最先端の医療環境を整備しております。さらに地域のニーズに応えられる先進医療を積極的に推進するために、移植医療センター、がんセンター、高度医療開発センターなどを設置しております。医師・看護師・技師の育成、次世代医療の開発にも積極的に取り組んでいます。 096-344-2111
内科・呼吸器内科・消化器内科・血液内科・リウマチ科・腎臓内科・糖尿病内科・循環器内科・脳神経内科・外科・心臓血管外科・呼吸器外科・消化器外科・乳腺外科・小児外科・泌尿器科・小児科・産婦人科・婦人科・整形外科・形成外科・皮膚科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科口腔外科・放射線科・精神科・脳神経外科・麻酔科・救急・脳ドック
|
〒860-8556 熊本県熊本市中央区本荘1丁目1-1 32.797198,130.71263
|
|||||||||||||
医療法人社団片瀬会 おくむら乳腺外科・内科クリニック
00092099
20年余、乳腺外科医として3000人以上の乳がん患者さんを診てきました。これまでの経験を活かして乳腺専門医による乳がんの検診・診断・治療が受けられるクリニックとして、患者さんに寄り添った優しく温かみのある医療を提供していきたいと思っております。また今まで同様、内科・小児科診療も副院長を中心に引き続き行っていきます。お悩みやご不安などございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。 096-379-3111
診療の予約をする
乳腺外科・内科・小児科
|
〒860-0831 熊本県熊本市中央区八王寺町36-41 32.780963,130.715398
|
独立行政法人国立病院機構 熊本医療センター
00092077
当院は、明治4年に創立し、2019年で150周年を迎える、日本で最も古い国立病院です。私たちは、救急医療とがん診療を2本の大きな柱としながらも、すべての疾患で、皆さまから頼られる病院をめざして、職員全員で努力しています。 総合診療科・内科・血液内科・糖尿病内科・内分泌内科・呼吸器内科・腎臓内科・消化器内科・循環器内科・消化器外科・心臓血管外科・脳神経外科・脳神経内科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・放射線科・救急科・病理診断科・外科・呼吸器外科・小児外科・整形外科・形成外科・精神科・リウマチ科・小児科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・乳腺外科・リハビリ科・麻酔科・歯科・歯科口腔外科・人工透析・救急
|
〒860-0008 熊本県熊本市中央区二の丸1-5 32.804147,130.700289
|
|||||||||||
医療法人ウッドメッド会 森永上野胃・腸・肛門科
00092002
苦痛の無い胃十二指腸ファイバー・大腸ファイバーが当院の中心診療ですが、痔の手術・お腹を開けない各種手術(腹腔鏡下手術・内視鏡手術)・肝炎の治療(インターフェロン治療を含む)・風邪の方・肩こり・腹痛・膝の痛みに対するレーザー・鍼治療・高血圧・糖尿病・肺炎・甲状腺疾患・乳腺・子どもの診療(新生児を含む)等も対応しております。 096-346-0111
内科・外科・胃腸科・小児科・小児外科・肛門外科・健康診断・人間ドック
|
〒860-0863 熊本県熊本市中央区坪井6丁目22-1 32.818685,130.717979
|
|||||||||||
医療法人堀尾会 熊本託麻台リハビリテーション病院
00092114
わたくし達は、地域の皆様が、安全に生き生きとした社会生活が送れるよう「ノーマライゼーション」の思想に基づき、保健・医療・福祉及び教育を実践します。回復期リハビリテーションを中心として脳神経外科・神経内科・整形外科・内科等を併設し、各科協力して包括的リハビリテーション医療を行っています。 096-381-5111
リハビリ科・脳神経外科・脳神経内科・整形外科・内科・消化器内科・循環器内科・小児科・脳ドック・小児リハビリテーション科
|
〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山8丁目2-1 32.805681,130.760736
|
医療法人社団ヘルスアライアンス 日赤通り谷崎MAクリニック
00182991
総合医としての経験・実績を踏まえて、子どもからお年寄りまで気軽に安心して受診できる、いつでもどんなことでも相談できる「ファミリークリニック」を目指します。胃カメラや大腸ファイバーは「痛くない」「苦しくない」ことが第一です。最新の機器の導入、楽に受けていただける検査方法の工夫、日々の技術の研鑚に努めます。東洋医学的発想も取り入れた診察と漢方薬処方、温泉地療養(温泉、食事、運動、環境療法)を行います。 096-374-7878
順番待ち予約する
内科・胃腸科・アレルギー科・小児科
|
〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山8丁目1-11 32.804951,130.759341
|
|||||||||||||
医療法人社団二宮会 にのみやクリニック
00091950
小児科・アレルギー科・低身長・夜尿症を専門に診療しております。乳児健診や予防接種も行っております。完全予約制の特殊外来も受付けしております。お気軽にお問い合わせ下さい。 096-381-8766
診療の予約をする
小児科・アレルギー科
|
〒862-0924 熊本県熊本市中央区帯山2丁目12-10 32.805103,130.744456
|
|||||||||||||
社会医療法人芳和会 くわみず病院
00091885
くわみず病院は「誰でも、いつでも、安心して」かかれる病院を基本方針とし、「無差別・平等の医療」「保健予防・急性期から慢性期・リハビリ・在宅医療まで人の一生に寄り添う医療」「安心して住み続けられる街づくりの拠点」を目指しております。 096-381-2248
内科・消化器内科・外科・循環器内科・呼吸器内科・婦人科・小児科・精神科・リハビリ科・放射線科・アレルギー科・漢方・東洋医学・人工透析・歯科・皮膚科・リウマチ科・救急・健康診断
|
〒862-0954 熊本県熊本市中央区神水1丁目14-41 32.786408,130.743223
|
|||||||||||||
医療法人社団愛育会 福田病院
00091876
「安全・安心・快適」をスローガンに、母子の安全を守るため、高度先端医療に取り組んでいます。地域周産期母子医療センターとして、NICU、MFICUを併設し、ハイリスクの妊婦と赤ちゃんを県全域から24時間体制で受け入れています。安全性だけではなく、女性のトータルケアを目指して施設やサービスの拡大を続けています。ご入院中の患者様専用の2つのレストランをはじめ、ラウンジ、ジム、プール、エステまで、様々な施設をご用意しています。 096-322-2995
診療の予約をする
産婦人科・婦人科・漢方・東洋医学・小児科・小児外科・麻酔科・乳腺外科・肛門外科
|
〒860-0004 熊本県熊本市中央区新町2丁目2-6 32.800075,130.698723
|
|||||||||||||
00220886
こどもたちも、ご家族も、安心して受診していただくために、安全で優しい環境づくりと、丁寧な診察と説明を心がけ、こどもたちの健やかな成長をサポートできる場所になりたいと願っています。 096-361-3939
診療の予約をする
小児科・アレルギー科
|
〒862-0972 熊本県熊本市中央区新大江1丁目12-16 32.798898,130.730276
|
|||||||||||||
医療法人YCT 駒木小児科クリニック
00175071
子どもさんを中心に、2人に1人の鼻かぜから100万人に一人の先天性疾患まで診療します。新生児から中学生(希望があれば成人)まで診療いたします。小児科では院内感染が問題になります。感染待合室の分離、診察室の分離、除菌空調、高率換気システムを取り入れています。スタッフと院長は、Warm heart、質の良い親切な気持ちで患者さんに接しています。少しでもお子さん、親御さんが元気になれば幸いです。 096-383-8711
順番待ち予約する
小児科
|
〒862-0951 熊本県熊本市中央区上水前寺2丁目4-25 32.79724,130.746745
|
|||||||||||||
医療法人社団さくら さくらクリニック
00092162
平日夜19時まで、日曜も診療します。患者さんとの対話を重視した診療で、わかりやすい説明と対応を大切にしています。 内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科・アレルギー科・リハビリ科
|
〒861-8081 熊本県熊本市北区麻生田5丁目13-8 32.853646,130.7469
|
|||||||||||||
医療法人おがた会 おがた小児科・内科医院
00092111
当院は、全国でも数少ない「小児在宅医療」と「訪問呼吸リハビリ」「医療型短期入所」に取り組んでいます。これは、呼吸不全の小児の呼吸を楽にすることで、単に延命ではなくて自分なりの人生を自宅で生き抜こう、と思って頂けるように取り組んでおります。一般外来の他、定期接種ワクチン、任意接種ワクチン、吃音、発達相談のご相談も承っております。 096-344-8282
診療の予約をする
アレルギー科・小児科・内科・麻酔科
|
〒861-5514 熊本県熊本市北区飛田3丁目9-20 32.85336,130.719093
|
|||||||||||||
00092076
えがみ小児科では「こどものかかりつけ医院」としてお子様の健やかな成長をお手伝いしたいと思っております。こどものカラダや病気についてのこと、育児に関することなどお気軽にご相談ください。 096-339-0331
診療の予約をする
小児科
|
〒862-8003 熊本県熊本市北区楠8丁目16-63 32.846776,130.764948
|
|||||||||||||
医療法人社団 清水まんごくクリニック
00091932
低廉、速やか、的確な診断と治療を目指します。地域の医療機関として一般内科疾患、小児科診療にも新しい情報を集め日々、研鑽に努めています。生活習慣病(高血圧症、高脂血症、糖尿病など)には、当院長が多数の方々を診察・経験・治療したことからの予防策を強力に配慮・指導しています。小児科は、純粋な小児専門医ではありませんが、あまりお待たせしない医療機関として日々の疾患や予防接種に対応します。 096-341-1325
内科・循環器内科・小児科・心臓内科
|
〒861-8068 熊本県熊本市北区清水万石4丁目1-5 32.833833984674214,130.7258759515205
|
|||||||||||||
医療法人社団祐慈 三井小児科医院
00092116
当医院の特徴は、一般診察待合室、隔離室、健診や予防接種、など病気ではないこどもの待合室と症状や目的に合わせて3つの待合室があることです。待合室を分けたことで、病院に行くと風邪をもらっちゃうかもという心配をなくし、かつ健診や予防接種だけの時間帯をつくらず、いつでも受診していただけます。また、待合室には大きな木が生えており「みーつくん」がみんなと会うのを楽しみに待っています。 096-369-4848
小児科
|
〒862-0913 熊本県熊本市東区尾ノ上4丁目11-248 32.79879,130.762155
|
|||||||||||||
00091696
胃や大腸の検査と治療を主体としたホーム・ドクターをめざしています。苦しくない胃カメラ・大腸検査を心がけています。またかかりつけ医として外来での診察・治療をしています。漢方薬の併用処方もしています(漢方薬は病態によっては西洋薬よりも遙かに即効性が期待できます)。対応できない病気の治療や検査は専門医へ早期にご紹介します。 096-365-9000
胃腸科・内科・小児科・肛門外科・リハビリ科・外科・健康診断
|
〒862-0902 熊本県熊本市東区東本町3-15 32.780232,130.762287
|
|||||||||||||
00091708
総合周産期母子医療センターを中心とした小児・周産期医療、24時間・365日断らない救急医療、生活習慣病やがんなどに対する専門的な急性期医療、災害医療や感染症医療などの政策医療を4つの柱として、病院機能の充実と向上を図り、高度で質の高い医療の提供になお一層力を注いでまいります。また待ち時間の短縮など患者さんの利便性の向上に努めるとともに、患者サポートセンターを中心として患者さんやご家族が安心して治療を受け、早期に社会復帰できる支援に取り組んでまいる所存です。 096-365-1711
内科・呼吸器内科・脳神経内科・消化器内科・腎臓内科・血液内科・循環器内科・外科・消化器外科・乳腺外科・呼吸器外科・整形外科・脳神経外科・小児外科・小児科・産婦人科・婦人科・皮膚科・泌尿器科・歯科口腔外科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・精神科・放射線科・麻酔科・救急科・病理診断科・人工透析・救急
|
〒862-8505 熊本県熊本市東区東町4丁目1-60 32.787381,130.76288
|
|||||||||||||
日本赤十字社 熊本赤十字病院
00091989
救急医療、高度医療、教育研修、地域連携、医療救援という5つの基本方針のもとに、高度急性期を担う総合病院として、熊本から世界へと、国内外を問わず様々な活動に取り組んでおります。国が提唱する地域医療構想や地域包括ケアシステム、働き方改革の実践に加えてさらなる連携の強化、ICT(情報通信)を活用した生産性の向上などを積極的に図り、地域はもとより時代に選ばれる病院を目指して行きたいと考えております。 096-384-2111
内科・腎臓内科・糖尿病内科・リウマチ科・血液内科・脳神経内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科・外科・呼吸器外科・乳腺外科・整形外科・脳神経外科・心臓血管外科・小児外科・形成外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・病理診断科・人工透析・救急科・救急
|
〒862-8520 熊本県熊本市東区長嶺南2丁目1-1 32.808112,130.763433
|