笛吹市の病院 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています  
428476372 
					
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2017-07-20  
						
- 内科
 
- 祖母が熱39度あり、外来受診しました。普段は、診るというよりは見るって感じです。聴診器も2回くらい当てた?感じで、原因は分からないけど点滴しておきましょう・・と。ちゃんとした診察はなしです。しかも看護師の態度が最悪。どうしてもオムツにトイレするのは嫌な祖母。点滴始めて少ししてからトイレ行きたいと言い、オムツのことも看護師に伝えるがシカト。オムツにすればいいよとだけ、そのまま1時間もスルー。祖母も震えだし、さすがに早く何とかして欲しく他の看護師に言うと「トイレしたいんだって」また別の看護師は「私担当じゃないから知らない」で終わり。挙句の果てには車椅子だけ持ってきて自分で座れ的な対応。祖母に大丈夫?と話しかけてると、他の患者の迷惑だから静かにしてください・・と言われ、世間話してケラケラ笑ってた訳でもないのに何それ?って感じです。帰るときに車椅子に乗せる時も、自分たちでやれよ的な言い方態度。ほんとに最悪です!家族のためを思うならこんな病院連れてっちゃダメです!
 
 
- 
- 院内清潔感
 
 
- 診療前待ち時間
 
 
- スタッフの対応
 
 
 
- 医師の対応
 
 
- 診療後待ち時間
 
 
- アクセス
 
 
 
  
					 
						 
 | 
笛吹市の耳鼻科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています  
428476374 
					
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-11-29  
						
- 耳鼻咽喉科
 
- 予約ができる曜日もありますが、それでもかなり待たされます。人気があるようで先生もお忙しいようですが、仕事があるためそろそろ診ていただけますか?とナースの方に聞いたところ診察の際に医師から「ササッとみてさっさと帰るか?」と言われました。予約の時間に行って待っている訳ですからこの言い方はいかがなものかと思いました。
 
 
- 
- 院内清潔感
 
 
- 診療前待ち時間
 
 
- スタッフの対応
 
 
 
- 医師の対応
 
 
- 診療後待ち時間
 
 
- アクセス
 
 
 
  
					 
						 
 | 
笛吹市の病院 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています  
428476383 
					
						お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2011-05-16  
						
- 耳鼻咽喉科
 
- 今年、出産を機に、義母にお世話になることになりまして、3ヶ月ぐらい一緒に生活したことがあります。中耳炎がひどくて、血が出たりすることもありましたが、もう年だからっていって、病院も行かずそのまま放任状態で、血が出る時は自分で綿棒を使って拭いてました。あまりつらそうに見えたので、耳鼻科に連れていきました。(病院の小児科と眼科によく来てまして、どの先生も優しくて、安心して通ってました。)でも、耳科の先生には本当にがっかりでした。長い綿棒を無言ですっと入れた瞬間(先生が何もしゃべってなかったので、只見てみるだけだと思いました。)、義母が急に体を引きながら、あまりの痛みで目が赤く充血して言葉も出なかったので(この時、先生は動いたらだめだよ!って横で怒鳴ってました。)、先生に結構痛いみたいですって言ったら、「今消毒してるから動いたらだめだよ!」って大声で怒られました。なんで今さら言うの?ひどいんじゃないですか?だって鼓膜の処なんですよ。それは痛いでしょう?その日はいったん薬をもらって、切れたらまたきてくださいって言われましたが、二度と行ってないです。
 
 
- 
- 院内清潔感
 
 
- 診療前待ち時間
 
 
- スタッフの対応
 
 
 
- 医師の対応
 
 
- 診療後待ち時間
 
 
- アクセス
 
 
 
  
					 
						 
 |