品川区 の口コミ情報 |
品川区の心療内科 (2件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428588023
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2015-01-06
- 心療内科・精神科・神経科
- 院内はキレイで駅から近く利便性は良いです。待ち時間も長くなくなかったので診て頂いたのですが、いろいろ症状を説明し終わる前に即座にうつ病と診断されました。そしてうつ病の薬をたくさん出されましたが、副作用で逆に具合が悪くなり薬害の後遺症が残りました。結局大学病院に行き、自律神経失調症でうつ病ではないと断言され、すぐに出された薬の服用をやめるように言われました。何度か通院してその後回復しました。なかなか相性の合う精神科に出会えないという方は、なんでもかんでもうつ病と診断して薬をたくさん出すやり方には不信感を持った方がいいと思います。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
品川区の精神科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428602813
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2011-10-27
- 心療内科・精神科・神経科
- 医師の診察がすごく短かった。症状を聞くだけで、あとのメンタル的なことはカウンセラー任せという感じがした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
品川区の精神科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428611741
sarah08さん からの投稿 投稿日:2012-03-19
- 心療内科・精神科・神経科
- ざっくばらんな先生というのが第一印象でした。先生自ら次回の予約を入れるので、(普通は支払いの時、受付の人が患者の希望を聞いて予約を取るか、患者が電話で予約を取るのところが多いのではないでしょうか?)次回も必ず来いよ、と言わんばかりの患者を逃したくないような印象を受けました。また、先生ご自身は気が付いていらっしゃらない様ですが、他の患者の個人情報に触れる発言がいくつもあり、びっくりしました。医師の中でも、精神科医は特に守秘義務が強くなくては患者は安心して話ができません。第一印象が良かっただけに残念です。 まだご経験不足なのでしょうか?この点は是非、改めていただきたいと思います。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
品川区の産婦人科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428643007
チャッキーさん からの投稿 投稿日:2018-09-18
- 産婦人科・婦人科
- 診察室に入ると上から下をジロジロみられ。他の薬を飲んでいる話をすると、こんなキツイの飲んでいて良くならないなんてよっぽど重大な病気があるんじゃないですか・・とぶっきらぼうな発言。漢方出してもらいましたが、セカンドピニオンで行った医師になぜこんな漢方を出されたのか?不思議な顔をしていました。飲まなくていいと言われ飲みませんでした。言葉使いも悪くドクハラにあいました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|