足立区 の口コミ情報 |
足立区の医院 (1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428606735
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-10-18
- 内科
- おすすめできません。食欲不振・体調不良で血液検査を受けましたが、膀胱炎で片付けられ、その後も症状が改善しないため再度受診しましたが診断は変わらず。その後分かったことですが、消化器系に異常が発生しており、研修医でも分かるレベルの血液検査結果の異常を見過ごされ、敗血症一歩手前の危険な状態に陥りました。その後もお詫びなどまったくなし。信じられません。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
足立区の医院 上記の医療機関とは全く別のところです(2件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428606746
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2019-01-15
- 内科
- 医師の人は優しいけど、受付をしてる人がほぼ全員態度が悪くて素っ気ないし、家族3人別の日に何回か行ったんですけど、全て嫌な態度を取られました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2014-02-05
- 内科
- 先生は とても穏やかで 話しやすい先生ですが 受け付けにいる看護師なのか 事務員なのか 全く笑顔がなく 話をしても こっちが悪いことをしたような話し方で 時々 待ってる間睨まれます。子供も怖いって言ってますが 先生が好きなので子供は行ってます。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
足立区の医院 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428606754
すからさん からの投稿 投稿日:2019-02-21
- 内科
- 誤診でした。胃腸炎と言われましたが、蓋を開けたらインフルエンザでした。けっこう自信満々に『これがこうだからインフルはありえないね』って言い方で、熱があまり高くない為インフル検査なし。なかなかなおらず、夜中に症状が悪化し#7119に症状を伝えたところ、直ぐに病院に行くように言われて連絡したところ断られ、結局別の病院に駆け込んだところインフルエンザでした。誤診自体は仕方ないと思いますが、受付から先生の態度、夜間対応など考えると『もういかないな』という感じです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
足立区の耳鼻咽喉科 上記の医療機関とは全く別のところです(3件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428613169
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-10-17
- 耳鼻咽喉科
- 先生によって全然違うようです。人気のない先生はすぐに診てもらえますが、耳垢を取りに行ったのに、かなり残っていました。いい先生にだけ人気が集中しているようで、ネット予約だと先生が指名できないので不便です。もう行きたくないです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-05-23
- 耳鼻咽喉科
- 原因不明の顔面痛に襲われ、こちらを受診し、蜂窩織炎との診断をしていただきました。ステロイドの点滴を10日間、毎日点滴してもらうという治療をするとのことで、通っていました。しかし、一時的に腫れは引くものの、薬が効かなくなるとまた痛み始め、腫れが日に日に酷くなっていきました。おかしいなと思い、セカンドオピニオンで他院へ行ったところ、そのまま緊急入院することに。約2週間入院し、抗生物質の点滴と、炎症が引いた後に膿を抜くために唇裏を切る手術を行いました。入院先の先生から、ステロイドの点滴を10日間することの危険性と、ステロイドでは治らないことを説明いただき、とても怖くなりました。もし治療法が解らないのであれば、治療を無理矢理しないで、他院に行くようにアドバイスをして欲しかったです。蜂窩織炎は耳鼻咽喉科でも診れますとおっしゃっていたので、とても残念です。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-03-19
- 耳鼻咽喉科
- 仕事でインカムを使うため、耳が詰まったような感じと痛みあるので行きました。たいぶ待たせれた後、どうしてこうなったか聞いてもくれず流れ作業的に耳鼻口の診察しました。その後何の説明もされず聴力の検査をしました。検査が終了し先生の話を聞きに行きました。耳抜きの治療をしてほしかったのですが、耳に問題ないので、うちではその治療はしません。薬もだしません。痛みの原因は分かりませんと言われてしまいました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
足立区の内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428613173
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2011-03-23
- 内科
- アレルギー科を掲げてますが、小児は診てもらえません。主人が皮膚に疾患ができ、自分の症状をネットで調べ、皮膚科でこのような病気ではないだろうかと訊ねたら、即答で「そんな大層な病気じゃないよ。」と。その後更に体調が悪くなって、他の病院にかかったら、そんな大層な病気で、腹膜炎になり緊急手術になりました。この二点から、もうこの病院にお世話になることはないでしょう。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
足立区の耳鼻科 上記の医療機関とは全く別のところです(2件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428621021
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2015-06-16
- 耳鼻咽喉科
- お医者さんはとてもいい先生なのですが、看護師と受付が品がないし最悪。なんであんないい先生なのに、あんな変なスタッフが働いているのか、勿体無い。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2015-05-12
- 耳鼻咽喉科
- 初めての人に予約システムが分かりづらい。めちゃくちゃ待たされた。最悪。常連客にはいいのかもしれないけど、一見さんおことわりみたいで感じ悪い。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
足立区の内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428621023
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2020-01-24
- 内科
- 2020年1月に診察しました。咳がひどく、熱は微熱程度、鼻水なし、咳の為苦しさもあり受診。咳を抑える薬など出されましたが、日に日に、咳は酷くなる一方で4日後再度受診。血液検査、レントゲン、肺活量検査など一切せず、マイコプラズマ肺炎の一種かも?と診断!!熱もないのに、検査何もせずに、かも?と診断!おかしくないですか?痰をきる薬やら、別の薬を処方され、ますます治らず、全く治らず、自分自身喘息では?と思いはじめていました。3日後、呼吸器専門の病院で受診。レントゲン、肺活量検査など3つの検査をやり結果、気管支喘息でした。軌道が狭まり息をするのも困難な状態までに悪化してました。肺年齢95歳と検査結果にも。吸入器や気管支に聞く薬をいただきました。2回目受診時は熱もないのに、検査を何もせずにマイコプラズマかも?肺炎かも?かも?って何ですか?鼻水などないのに、痰をきる薬とか。診察料、薬の代金返してほしいです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
足立区の耳鼻科 上記の医療機関とは全く別のところです(3件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428622970
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2017-05-10
- 耳鼻咽喉科
- 診療が早く、的確な薬を処方して頂いた。しかし、先生は非常に無愛想で冷たく感じた。次もここに来ようとは思わない。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-04-28
- 耳鼻咽喉科
- ろくに調べも確認もせず大きい病院を紹介されました。紹介状代を請求されたにも関わらず、実際に紹介された病院ではこちらで説明された治療方法は出来ないとまで言われてしまいました。いったい何の為に紹介され、わざわざ別の病院に行ったのか分かりません。時間とお金を返してください。本当に最悪でした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-10-01
- 耳鼻咽喉科
- 以前から続いている耳痛と、繰り返す扁桃腺炎の為に受診しました。受付の方たちは普通の対応でしたが、先生の対応には愕然としました。まず診察室には先生以外のスタッフが多く、見られている感が半端ないです。そして先生は、患者が口を挟む間を与えずに全体をちらっと見ただけで「神経痛ですね。様子見で」終了。機械的。扁桃腺のことは一切触れられず帰らされました(私から聞くべきだったとも思いますが)。神経痛、それはそれで良いのですが、私達が病院に行くのはそれなりの不安を抱いて行ってること、相手はコンピューターではなく生身の人間であることをわかって診察していただきたいです。混んでいる病院で子ども診療を中心とした耳鼻科等は、若い人に対してこのような対応の所が多く感じるのですが、年齢関係なく同じ人間として診て欲しいです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
足立区の耳鼻咽喉科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428623200
まちがわさん からの投稿 投稿日:2019-03-13
- 耳鼻咽喉科
- 女性の院長です。看護師さん共々とても優しく接してくれます。子供が風邪を引いたら何の不安も迷いもなく伺います。しかし、最近入ってきた事務員の人達の態度や応対が最悪です。雑談してゲラゲラ笑って、皆さん具合が悪くて来てるのにデリカシーが全くない感じです。問いかけると迷惑そうに、ちょっと座っててくれますか?が、口癖かと思うほど患者さんに言います。以前いらした事務員さんは優しく対応してくれていたのに、とても残念でなりません。本当に残念です。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|