富士市の整形外科 上記の医療機関とは全く別のところです(2件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428543227
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2014-06-17
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 右足の膝から下が歩くと痛みがあるため当医員でレントゲンをとってもらいました。診療結果は骨に異常はなく、筋肉の炎症によるものとのことで、塗り薬と飲み薬をいただきました。しかし、明らかに歩くと激痛が走り、納得がいかなかったので、他の整形外科で再度レントゲンをとり見てもらったところ、右足脛骨疲労骨折とわかりました。明らかに誤診です。レントゲンをとっても異常の有無が区別できないことに驚きました。本当に残念です。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2014-05-26
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 先生が横柄で偉そうな態度、感じ悪いです。専門用語をヅラヅラと話されて判りにくい。優しさに欠けてると思います。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
富士市の病院 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428543248
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2015-02-26
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- ずっと通っていた病院でしたが、病院が新しくなってから、予約外だと朝一に病院に行っても診察してもらえない。診てもらえないと思うけど、待ちますか?と、言われた。診察も、肩の痛みに対して、動きを確かめる事もしなかった。パソコン入力にばかり集中している。医師も、声が小さくて何を言っているのかわからなくて、通院が長くなるにつれ、医師に対して不信感で一杯になってしまいました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
富士市の整形外科 上記の医療機関とは全く別のところです(3件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428543252
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-06-24
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 先生が的はずれの説明をするので失笑します。要領も悪くてなかなか順番が回ってきません。2時間以上待って数人しか呼ばれません。待合室では文句を言ってる人ばかりです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2014-06-09
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 腰痛で2度程受診しましたが、医師の判断が患者まかせで自信がまったくない感じを受けました。受診した家族や知り合い全員が同じ事を行ってます。腰痛で2回目に受診した時に、レントゲン室で看護師に問診をされ、やっかいばらいされました。腰痛は直せないからといわれているようでした。2回とも薬やシップは腰痛が治らない内になくなる始末でした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-07-02
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 先生の説明は親切だと思う。受付の方が世間話や患者の愚痴や噂話ばかりしてるのが見苦しかった。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
富士市の整形外科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428543295
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-01-22
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 手首が痛く痺れがあり受診しました。朝7時半頃に順番を取りにいきましたが、診察が一時間半待ちでした。診察して頂きましたが説明は、今一つ解り辛く結局のところは使いすぎみたいな感じで、他の先生の方が専門だから…と少し外れた感じでした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
富士市の整形外科 上記の医療機関とは全く別のところです(2件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428543298
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2014-06-09
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 捻挫だと思いこちらで整形外科を探してこちらを受診したところ、通風発作との診断で、痛み止めと尿酸を下げる薬をもらいました。以後3年程通院しましたが、行くたびに初診のような問診を受け、毎回まったく患者の事を覚えていない対応で、次回からは薬を減らしましょうと行って置きながら、次に行ってみるとこのまま様子をみましょう、リハビリして言って下さいだって。結局、尿酸値は高め安定のままでしたが、いつまで続くのかいい加減遠まわしに言った所、あなたは尿酸値高め安定でも大丈夫なのかもしれない、ちゃんちゃんみたいな事を言われました。やはり最初の段階で内科に移っておけばよかったです。車でかよっていましたが駐車区画が軽自動車並みに狭く、いつもいっぱいで、診療に間に合わない為家族に同伴してもらり路駐で待ってもらっていました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2011-08-22
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- スポーツでダッシュ時に左親指の筋を痛めたらしくて診察していただいたんですが、私の話は無視。痛風か骨粗しょう症とか。尿酸値下げる薬を半年以上服用してるといってもです。レントゲンでも原因わからないらしかったですが、リハビリしていってくださいって。原因わからないのにリハビリ。やったのは、最初冷やして、次は暖めただけ。余計に痛くなって、二度と行かない。スポーツ整形でうたってる、笑っちゃう!
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|