仙台市青葉区の心療内科 上記の医療機関とは全く別のところです(5件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428538123
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2020-12-14
- 心療内科・精神科・神経科
- 普段は何ともないのに、勤務先で体調を崩すことが多くなり受診しました。レビューを見て行ったのですが、医師のかなり上からの言動や「内科の診断書が無いと診れない、責任持ちたくない」等の発言がありました。受付でもニコリともしないおばあさんが聞き取れないほどの小さい声でボソボソ喋るだけで、お大事にの一言も無しです。帰るときには余計に気分が鬱ぎ、歩けなくなるほどでした。心が弱った人に寄り添う診療科だと思っていたのに余計に苦しくなりました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2019-03-28
- 心療内科・精神科・神経科
- 会社から診断書を要求されたため、発行をお願いしたら「精神病んだのはあなたの責任」といわれ、さらに「文句があるなら薬は出しません!」と強制的に治療を中断させられました。激務で体調を壊し、会社との話し合いで業務量を調整することになり、会社側から診断書をもらってくるようにと言われたと説明しても、「そんな会社ならなんで辞めないんですか?自分を守らないのが悪い。」「毎月300時間働くだの、東北6県の業務を一人きりでやるよう課せられているって、そうやってなんでも真面目にこなす性格が悪いんでしょう?」「そのぐらいの業務してる人はいますよ。仕事を甘く見てるんじゃないですか?」「会社の業務が原因ではないので、診断書は出せません。」と拒否。会社に責任があると書いて欲しいわけではない」「専門家の診断がないと会社も対応できないので診断書が欲しいと言われている」と説明しても「あなたの病気は会社は関係ない」で拒否。挙げ句の果てに、「じゃあお薬出しませんね!治療にご不満のようですから!」と今後の治療拒否と出禁されました。それ以前は対応も良かったのに診断書の話が出たとたん豹変されたので残念です。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
- 心療内科・精神科・神経科
- 皆さんのために書き込みます。患者を見下すような対応でした。仕事を辞め、どん底までの精神力でなんとかすぐ診てもらえるところを発見して受診したのに、言い方がキツく、なんも理解しようとせず、薬が飲めないなら出て行け・・で終わり。話を聞いてもらいたいなら、カウンセリングに行くように、うちは薬を出す病院だから・・と。泣いたティッシュを持ち帰るよう言われました。最後には自分から立ち、ドアまでエスコートしてくれました。料金は結構です・・受付の方から小さい声で言われました。どん底まで落ちた気持ちをさらに落としてしまいました。わたしには合いませんでしたし、おすすめしません。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
PPPさん からの投稿 投稿日:2017-07-10
- 心療内科・精神科・神経科
- 高校生です。初めて心療内科という場所に行きました。学校を遅刻して午前中に行きました。前日から心の状態が良くなく、涙が止まらず先生に状況を話していても涙が溢れてきました。ですが話を聞いて、「もう少し自分に優しくなってみようね」ってことを言われ、私がティッシュくださいと言うまでくれませんでした(笑)先生からみたら私がどんな風に見えたか謎ですが、言われたことも何度も本やネットで読んだし、正直なにもためにはなりませんでした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-05-10
- 心療内科・精神科・神経科
- 散々話聞いて診断結果も何もなく、あとは薬飲んで頑張ってください。と軽い物から出すから、治らなかったら強いの出してくから。と薬よりも改善策を一緒に考えてくれたりとか何の病気で自分はこんなに苦しんでいるのかとかちゃんと診断してほしかったです。薬の効き目にもよりますが、多分もう行かないと思います。休みの日に勇気を出して外に出たのにこれじゃあがっかりです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
仙台市青葉区の内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428538133
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-10-15
- 内科
- 健康診断の内容確認の為伺ったのですが、その時お話したスタッフがダルそうに話し始めたので途中で帰ってきました。こちらが質問を言い終わる前に遮る、「~なんでぇ。」「~なんすよぉ。」等の言葉遣い、接客業並に対応しろとは言いませんがさすがに酷いと思います。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
仙台市の病院 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428538153
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2018-10-29
- 心療内科・精神科・神経科
- 何もかも最悪でした。女医さんでしたが、私の話を半分も聞かず、そのうえ医学的な観点ではなく自分の狭い価値観だけに基づいて終始高圧的な態度で私を罵倒・中傷するだけで終わりました。こちらは適応障害に苦しんでいて、藁にもすがる思いで高い診察料を払って受診したのに、「あなたが社会人としてダメだ」「あなたの体調が悪いのは、あなたの被害妄想が大きすぎるからだ」などいろいろとひどいことを言われて今までよりもさらに体調が悪くなってしまい、理不尽極まりなかったです。また、受付の人の印象も悪かったです。対応そのものは普通でしたが、待合室に聞こえるような声で他の患者さんの悪口を女医さんと話していたことがあり、それを聞かされる身としては非常に気分が悪かったです。さらに、待合室が狭いのと診察室のドアが薄いせいで、待っている間は診察室からの声がだだ漏れ。秘匿義務も何もあったものではありません。このような所がなぜ病院としてやっていけているのか理解不能です。お勧めしません。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
仙台市の医院 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428538176
- 内科
- 先生は物腰がとてもやわらかく優しい。子供は安心する。しかし、言い方は良くないが薬の処方箋で成り立っている医院な気がします。今の症状は?と聞かれ全て伝えるとその分の薬をどっさり処方される。子供の受診の時は不必要な保険診療外の補助器具を勝手に出され実費請求された。優しい対応に安心はするし、薬有りきで安心する人には良い病院だと思います。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|