弘前市のリウマチ科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428527755
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-07-01
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- リウマチ科があるということで受診しました。先生にいろいろ聞きたいことがありましたか、2時間待って診察は2分という雰囲気の病院だったので、他の病院を探そうと思います。年配の方に対する看護師さんの口調が、子どもに言い聞かせるような感じだったのも気になりました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
弘前市の病院 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428527773
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2011-02-10
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 手が痛くて行ったのですが、検査はちゃんとやりますが、若い先生の診察態度があまりに偉そうにしてただの炎症と適当な診察になってしまったのでこの評価です。 その日にほかの病院で診察したところ簡単な検査で腱鞘炎と骨と骨の間に水がたまる病気になっていると的確な診断で処置してもらいました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
弘前市の心療内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428527787
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-06-07
- 心療内科・精神科・神経科
- 数回診察を受けさせていただきましたが、はっきり言って先生と合いませんでした。受診しても病状も分からず、解決策も教えていただけません。話をしてとても威圧的に感じますし、人を見て診察してるのではないかと思ってしまうような感じでした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
弘前市の整形外科 上記の医療機関とは全く別のところです(3件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428527816
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-04-28
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 怪我の原因を老化現象でかたずけて、ひざの骨がすり減ってるだのヒアルロン酸打とうとしたり。他の病院行ったら痛みの原因は軟骨のひびでした。転んだ事が原因なのに・・誤診でした。きちんと診察してほしいです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2015-06-11
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 子供が骨折し通院しました。一番不快に感じたのは受付事務の2人の対応です。笑顔もなくわからず聞いているのに知識もないのか不愛想な顔で知りませんとの返答。本当に気分を害し最悪な時間を過ごしました。学校への提出書類も書きたくないとのばかりの乱筆であげくの果てには書類を投げて寄こしました。接客能力問題の話ではありません。通院した経験のある知人達からも最悪の受付とは聞いていましたが本当にありえない態度です。先生の対応はよいのですがあれでは今後の利用は絶対にしません。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-07-12
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 息子がかかとを痛がり、知人に紹介され連れていきました。息子の話しには 耳を傾けようとはせず 一方的に 話しが進んでいきました。医師も看護師も 上からものを言う感じに 小5の息子は 無言になってしまいました。もう少し 患者の意見を聞いてくれれば いいのではと思いました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
弘前市の整形外科 上記の医療機関とは全く別のところです(2件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428527847
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-08-28
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 雪道で右足が滑り転倒、右の股関節の辺りに激しい痛み、立てない、歩けない、右足がつけない状態。レントゲンで確認したが骨折は無いとのこと。一安心したが、恐ろしく痛いため、その旨を伝えるが、怖がっているせいだと、すぐにリハビリをさせられるが、とても右足だけで立つことなど出来ない。骨折していないにしては、あまりにも痛いため、他の病院でCTを撮ったところ、骨盤の骨折が判明。全治一ヶ月の診断で、そのまま、自宅で安静。次の日、ここの看護師から、何故リハビリに来ないのかとやや非難する口調で電話があるが、骨折していたことを伝えると、あやまるでもなく、ああそうでしたかとだけ言われる。診察時、痛みを訴えても他の可能性を考えず、こちらの精神的な部分のせいにされたのは、大変心外であった。また、待合室と診察室が区切られておらず、カーテンをすることも無いので、注射や湿布を貼る様子や、看護師が操作するパソコンが丸見えであった。そういうところの意識が低いのだな、と大変気になりました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|