院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00178875
メタボリックシンドローム、すなわち肥満・高血圧・糖尿病・高脂血症などの早期発見、治療、予防等、専門医としての質の高い医療を提供。当院では、心電図・レントゲン検査だけでなく、頚動脈エコー、心エコー・負荷心電図・動脈硬化度等の精密検査を行うことが可能です。 054-253-0014
内科・循環器内科
|
〒420-0012 静岡県静岡市葵区柚木町2 34.978787,138.372785
|
|||||||||||
地方独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立総合病院
00110885
30を超える診療科と救命医療・医療連携を推進し、加えて、循環器病診療・がん診療連携拠点病院として質の高い医療を提供しています。高度急性期を担う病院機能を充実させるべく、既存のPET3台を有するPETイメージングセンターに隣接して、手術室22室、放射線治療室4室を含む先端医学棟をオープン。放射線治療室は、最新の治療機器に対応する遮蔽能力とスペースを備え、手術室の中にはアンギオ、CT、MRの3種類のハイブリッド手術室が完備され、内視鏡手術に特化した手術室5室及びロボット手術専用室2室を確保しています。 054-247-6111
救急科・循環器内科・外科・心臓血管外科・内科・腎臓内科・泌尿器科・糖尿病内科・内分泌内科・脳神経内科・脳神経外科・消化器内科・消化器外科・呼吸器内科・呼吸器外科・産婦人科・婦人科・乳腺外科・小児科・整形外科・リハビリ科・眼科・耳鼻咽喉科・血液内科・皮膚科・形成外科・歯科口腔外科・麻酔科・精神科・放射線科・臨床検査科・病理診断科・人工透析・救急
|
〒420-8527 静岡県静岡市葵区北安東4丁目27-1 35.003266,138.386279
|
|||||||||||
日本赤十字社 静岡赤十字病院
00110850
「人道」「博愛」の赤十字精神にのっとり、安心して身を任せることができる医療を提供することを理念としています。当院は救急医療と高度医療の提供を目的としており、救命救急センター、地域がん診療連携拠点病院、地域医療支援病院、災害拠点病院などの指定を受け、地域の中核病院としての役割を果たしています。また、健診センターは健康管理の促進や、ドック、健診後のサポートなどを充実させ予防医療にも力を入れています。 054-254-4311
内科・糖尿病内科・内分泌内科・血液内科・リウマチ科・脳神経内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科・外科・消化器外科・整形外科・形成外科・脳神経外科・呼吸器外科・心臓血管外科・血管外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・救急科・精神科・耳鼻咽喉科・気管食道科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・病理診断科・救急・健康診断・人間ドック・脳ドック
|
〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町8-2 34.976509,138.380767
|
00110902
静岡市立静岡病院は、地域医療支援病院として高度で専門的な医療機能を有して地域の皆様の健康を支えます。循環器の内科と外科を一体化したハートセンター、ICU・CCU・HCUと救急医療を充実させた救急センターなどセンター機能も充実。またスタッフ教育にも力をいれ、専門職として成長できる教育体制を整えています。 054-253-3125
内科・腎臓内科・内分泌内科・血液内科・脳神経内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科・精神科・救急科・外科・消化器外科・整形外科・脳神経外科・呼吸器外科・心臓血管外科・皮膚科・形成外科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科口腔外科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・病理診断科・臨床検査科・救急・健康診断・人間ドック・脳ドック
|
〒420-8630 静岡県静岡市葵区追手町10-93 34.978469,138.37966
|
|||||||||||
医療法人社団俊恵会 大石内科循環器科医院
00110840
当院は内科全般、特に循環器疾患及び、高血圧、また糖尿病などの生活習慣病、認知症などの専門分野に対し、管理栄養士、理学療養士、介護士等多くの専門スタッフと連携し、総合的な医療に力を注いでいます。皆さまにとっての身近な『かかりつけ医』を目指しています。通所リハビリテーションとデイサービス(認知対応型)も併設しております。特に認知症には力を入れております。医療や介護のことはお気軽にご相談ください。 054-252-0585
診療の予約をする
循環器内科・内科・アレルギー科・内分泌内科・消化器内科
|
〒420-0839 静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目6-1 34.977358,138.387493
|
|||||||||||
医療法人社団グリーンハート みどりのふきたクリニック
00110831
当院は循環器内科、消化器内科を中心に生活習慣病など内科疾患や訪問診療まで幅広く対応しています。ホルター心電図や心臓エコーや胃カメラ、大腸カメラなどカメラ検査など専門的な検査から健診までなんでもご相談ください。 054-249-0888
診療の予約をする
内科・循環器内科・消化器内科・胃腸科
|
〒420-0885 静岡県静岡市葵区大岩町4-23 34.994106,138.378965
|
医療法人灯弘会 かげやま医院
00110825
静岡市内でもっとも歴史ある泌尿器科専門の診療所です。一昔前は男性の性病を診察するイメージが強い泌尿器科でしたが、昨今専門医療が注目されはじめ老若男女問わず診察にお見えになります。診察に際してご心配な方は、一度問い合わせ欄よりご連絡を下さい。ED治療やGIDなども専門性を生かした診療を行っております。静岡県立大学をはじめとした薬学部やNPO法人などと共同研究を行うなど新たな挑戦も行っております。 054-247-4011
泌尿器科・性病科・人工透析・循環器内科・化学療法泌尿器科
|
〒420-0838 静岡県静岡市葵区相生町9-5 34.978732,138.392698
|
|||||||||||||
地方独立行政法人静岡県立病院機構 静岡県立こども病院
00110764
静岡県立こども病院はすべての小児疾患に対応する小児総合医療施設です。全国で16施設しか選定されない国指定小児がん拠点病院の指定も受け、先進的小児医療をはじめ、小児救急医療、児童精神医療、循環器疾患医療、周産期医療など、静岡県の小児医療の最後の砦として診療を行っています。医師・看護師の教育も充実しています。 小児科・腎臓内科・循環器内科・皮膚科・小児外科・心臓血管外科・脳神経外科・整形外科・形成外科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・歯科・麻酔科・精神科・リハビリ科・集中治療室・救急
|
〒420-8660 静岡県静岡市葵区漆山860 35.019689,138.396179
|
|||||||||||||
00212213
不整脈、心不全、高血圧、狭心症、心筋梗塞やペースメーカー管理などの循環器診療と内科診療を行います。 054-652-1020
内科・循環器内科
|
〒420-0851 静岡県静岡市葵区黒金町49 パルシェ7階 34.97216798,138.38873932
|
|||||||||||||
一般財団法人福祉医療推進事業団 古庄わかばクリニック
00214936
37年間心臓病ひとすじに診療に打ち込んできました。特に冠動脈疾患では静岡県の診療をリードし、多くの専門医師も育ててきました。心臓血管病(冠動脈疾患や脳血管障害など)は生活習慣病の結果起こるため、高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの治療・管理も大切です。細かい生活指導なども行っていきます。また、一般的な内科疾患にも対応しております。 054-294-7008
内科・循環器内科
|
〒420-0812 静岡県静岡市葵区古庄5丁目3-21 34.998119,138.417264
|
|||||||||||||
医療法人英生会 鈴木内科医院
00110719
今まで呼吸器内科を専門としてまいりましたので、呼吸器科、アレルギー科についてはこれまでの経験と最新の知見に基づいた専門的な診療を行います。また、当医院では、禁煙外来の実施など生活習慣の改善を通じて、高血圧、糖尿病、高脂血症をはじめとする生活習慣病の予防、管理もおこないます。これらの疾患を含め内科全般の診療も今まで通りあたらせていただきます。 054-296-2511
内科・呼吸器内科・アレルギー科・循環器内科・小児科
|
〒421-2114 静岡県静岡市葵区安倍口新田526-3 35.021921,138.362046
|
|||||||||||||
医療法人社団律正会 高野橋医院
00111163
平成6年の開院以来、様々な脳外科的疾患、高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病、骨粗鬆症、予防接種、各種検診などの治療を行っております。また平成25年より心臓血管外科、平成27年より循環器内科を標榜し、より広い領域で患者様の悩みや相談にお答えしております。 054-256-2525
脳神経外科・心臓血管外科・循環器内科
|
〒421-0106 静岡県静岡市駿河区北丸子2丁目5-10 34.9504119,138.3459249
|
|||||||||||||
00111145
生活習慣病(高血圧症、高脂血症、糖尿病など)、循環器疾患(狭心症、心筋梗塞、不整脈など)の治療に、投薬だけでなく食事や運動など生活習慣の改善による治療にも力を入れて行っています。 054-285-7626
内科・循環器内科
|
〒422-8063 静岡県静岡市駿河区馬渕4丁目16-12 34.959638,138.389827
|
|||||||||||||
社会福祉法人恩賜財団済生会支部静岡県済生会 静岡済生会総合病院
00111084
私達は暖かい思いやりの心で質の良い医療・福祉サービスを実践します。当院は駿河区唯一の総合病院、二次・三次救急医療施設、災害拠点病院といった様々な役割を担っています。 054-285-6171
総合診療科・内科・循環器内科・呼吸器内科・消化器内科・脳神経内科・内分泌内科・腎臓内科・血液内科・外科・消化器外科・乳腺外科・整形外科・心臓血管外科・脳神経外科・泌尿器科・皮膚科・形成外科・眼科・耳鼻咽喉科・小児科・産婦人科・婦人科・精神科・放射線科・麻酔科・病理診断科・歯科・歯科口腔外科・救急科・人工透析・救急・健康診断・人間ドック・脳ドック
|
〒422-8527 静岡県静岡市駿河区小鹿1丁目1-1 34.976066,138.412987
|
|||||||||||||
00241629
当院は、幅広い内科診療を行い、患者さま一人ひとりのニーズに応じた丁寧な医療を心掛けています。特に発熱外来では発熱外来患者様専用の個室を設けており他の患者様への配慮も行い、急性の発熱や風邪症状にお悩みの方を迅速に診察し、的確な対応を行います。そして睡眠外来では、睡眠に関する悩みや障害に対して、専門的なアプローチでサポートいたします。 054-270-8400
内科・アレルギー科・循環器内科
|
〒421-0107 静岡県静岡市駿河区向手越1丁目11-2 34.9506557,138.3607113
|
|||||||||||||
医療法人社団プルメリア プルメリア糖尿病内科クリニック
00199391
当クリニックは糖尿病、循環器を専門とするクリニックです。私たちの最終的な目標は単にヘモグロビン A1c や血糖を改善することではなく、患者さんの生活の質をより良くすることです。糖尿病は放置すると長い罹病期間を経て脳、心血管系の障害や透析、失明などの合併症を引き起こします。当クリニックでは専門的な工夫を提供し、患者さんに長く豊かな生活を送っていただくお手伝いをしたいと考えています。 054-289-1024
内科・循環器内科・糖尿病内科
|
〒422-8006 静岡県静岡市駿河区曲金6丁目7-3 ESMビル3階 34.983358,138.415348
|
|||||||||||||
医療法人徳洲会 静岡徳洲会病院
00111050
当院は急性期病棟、療養病棟、障がい者病棟を有し、特別養護老人ホーム、老人保健施設、グループホームを関連施設としています。健康管理センターではPETを含めた各種人間ドックや巡回検診を行っております。病気になった際は午前診、専門外来、夕診、救急外来にて診断治療を行います。療養生活を送る際は、急性期病棟、療養病棟、障がい者病棟、そして関連施設と強い連携をとり、在宅で療養を送る方のためには訪問診療も積極的に行っています。 054-256-8008
内科・消化器内科・外科・脳神経内科・循環器内科・心臓血管外科・脳神経外科・形成外科・小児科・産婦人科・婦人科・整形外科・リハビリ科・皮膚科・泌尿器科・歯科口腔外科・心療内科・放射線科・肛門外科・リウマチ科・耳鼻咽喉科・救急・健康診断・人間ドック・漢方内科
|
〒421-0193 静岡県静岡市駿河区下川原南11-1 34.931282,138.384214
|
|||||||||||||
00111324
内科・循環器内科を主に診療を行っております。当院では、管理栄養士による食事指導・スポーツドクターによる運動療法を行っております。食事面、運動面から改善にむけてアプローチしていきます。また、無呼吸症候群の治療にも力を入れております。気になる症状がありましたらお気軽にご相談下さい。 内科・循環器内科
|
〒424-0886 静岡県静岡市清水区草薙1丁目10-12 35.002905,138.443387
|
|||||||||||||
医療法人社団康済会 三上医院
00111280
胃内視鏡、大腸内視鏡、大腸ポリープ切除、ピロリ菌除菌療法、C型肝炎の内服薬のみでの治療や、狭心症、心臓弁膜症、心不全、不整脈、動脈硬化性疾患など、消化器・循環器全般にわたり診療いたします。また、内科の一般的な病気として高血圧、高脂血症、糖尿病、高尿酸血症などの生活習慣病、呼吸器疾患、アレルギー性疾患などの治療を行っております。各種健康診断、特定健診、禁煙外来、認知症についても随時受け付けています。 内科・消化器内科・循環器内科・呼吸器内科・美容皮膚科
|
〒424-0113 静岡県静岡市清水区原56-12 35.044973443996405,138.48292280290218
|
|||||||||||||
00214937
「健康」に過ごす時間を縮めているのは、脳梗塞等の神経疾患、骨粗鬆症等に起因する骨折、そして心筋梗塞などの循環器疾患です。生活習慣病を適切に管理する「予防医学」こそが健康寿命を伸ばすうえで重要です。総合内科専門医として生活習慣病の管理・治療や「かかりつけ医」として一般内科疾患の治療を行います。女性医師による女性ヘルスケア(思春期・更年期外来)を併設しており、内科と連携した診療が可能です。 内科・循環器内科・婦人科
|
〒424-0905 静岡県静岡市清水区駒越西1丁目2-62 34.976817,138.495849
|