| 院 名 | 医療法人社団ヘルメス会 Jメンタル五反田駅前クリニック
 様々なストレス等からくる不眠・不安・うつ・肩こり・頭痛・動悸・めまい・冷え・物忘れなどに対してお薬や漢方など(各種保険取扱)を処方します。本来の自己治癒力を高めるための言葉の力も大切にしており、カウンセリング対応も致します。 | 
|---|
| 所在地 | 東京都品川区西五反田2丁目5−2 五反田東幸ビル7階 | 
|---|
| 電話番号 | 03-3491-7776 | 
|---|
| 診療科目 | 心療内科・精神科・漢方内科 | 
|---|
| 診療時間 (受付時間)
 | 月火水木金 10:00〜13:30 土 10:00〜13:00 月火水木金 15:00〜19:30 土 14:00〜16:30 日・祝休診 予約制 受付開始・終了時間は直接の確認をおすすめします | 
|---|
| 特 色 | 漢方内科(各種保険取扱) 精神保健指定医 日本精神神経学会専門医 日本精神神経学会指導医 日医認定産業医 | 
|---|
| アクセス | 五反田駅 徒歩2分 | 
|---|
| 駐車場 | 近隣有料駐車場 | 
|---|
| 参 考 |  | 
|---|
			【注意事項】 必ず受診の前に、診療科目・診療時間等の外来条件を電話確認の上、お出かけ下さい。また表示される医療機関の地図位置はまれに正しくない場合があります。
|  | 
|---|
| 
		お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2018-12-26
心療内科・精神科・神経科30代会社員男性。2011~12年、2014~16年頃、うつ状態による休職中に通院。私の場合、最終的に薬に依存しない形での回復を方針として打ち出された。2012年頃躁うつの傾向が強いとして薬物投与するも躁状態のピークでいろいろ問題行動が散見され、振り返ると薬が多すぎた(睡眠薬、抗不安薬など5種類)。その反省からか、2014年以降に再度通った際は漢方や認知行動療法をメインにして、薬は最低量で様子を見ることが多かった。院長以外だと個人的には納得いかなかったので、相性もある。特に薬物治療中は判断力が落ちているため、すぐにイライラすることもあった。そんな中、信頼できる院長の存在は心の支えになった。回復期には院長の診療方針などを聞き、医者を1人の人間と見ることで「それを言われてもなあ」というようなどうにもならない不満などは口にせず、するとしても客観的に自分を見てから辛いことなどを吐露した記憶がある。精神的な不安時に薬に頼りたくなるという依存は、ゼロではないがほとんど消失したように思える。通院を終了してから2年が経つのでここに書き記した。
 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 
		お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2009-03-31
心療内科・精神科・神経科初めてで不安でしたが、先生はとても話やすく、薬の処方も上手で3年もたくさん飲んでた薬も減りました。感謝してます。何か変わる気がしました。 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 | 
			![医療情報提供元]()
掲載する病院情報は、ティーペック株式会社 および 株式会社医事公論社の調査に基いております。正確な情報提供に努めておりますが、受診の際は、前もって診療科目・診療時間などの外来条件を電話確認の上ご来院ください。掲載情報の修正を希望される場合は、
掲載情報修正依頼ページよりお知らせください。
			
![医療情報連携]()
掲載するEPARKのネット診療予約と付随する画像・紹介文は株式会社メディ・ウェブ、薬局情報は株式会社くすりの窓口、オンライン診療URLは株式会社メドレーの提供によります。掲載情報に間違いがあり修正を希望される場合は、
ご意見ご質問ページよりお知らせください。