| 院 名 | 医療法人社団公愛会 冲永眼科クリニック
 白内障・緑内障の専門的手術から一般眼科、眼鏡・コンタクトレンズのアドバイスまで、ベストの治療を提供し続けます。 | 
|---|
| 所在地 | 東京都板橋区清水町1−10 | 
|---|
| 電話番号 | 03-3962-0929 | 
|---|
| 診療科目 | 眼科 | 
|---|
| 診療時間 (受付時間)
 | 月火水木土 08:30〜12:30 月火 15:00〜18:00 水 15:00〜19:00 木土 13:30〜16:00 金・日・祝休診 受付は10分前から始めます。 受付開始・終了時間は直接の確認をおすすめします | 
|---|
| WEB予約 |  | 
|---|
| 特 色 | 女性医師 眼科専門医 白内障手術 緑内障 多焦点眼内レンズ 英語可 | 
|---|
| アクセス | 都営三田線 板橋本町駅 徒歩 10分 | 
|---|
| 駐車場 | 6台(無料) | 
|---|
| 参 考 |  | 
|---|
			【注意事項】 必ず受診の前に、診療科目・診療時間等の外来条件を電話確認の上、お出かけ下さい。また表示される医療機関の地図位置はまれに正しくない場合があります。
|  | 
|---|
| 
		お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2011-02-24
眼科自分がしっかりしていればお勧め。女医さんの腕は悪くないと思います。1.目に乾き違和感があり、体調悪く受診しました。看護師さんに「眼底検査もお勧め」ということで、それも受診。
 2.女医さんは、お年なのか、忙しいせいか、診察で私の受診目的を、すっかり忘れてしまい、「白内障が少し、緑内障はふむふむ・・」とつぶやき、いきない緑内障の検査。
 白内障と緑内障の薬をだしましょう。と指示。
 目が乾く件は、と確認して、初めて、では涙の量の検査をすることに。結果的に涙腺の検査で見つかった瞼の裏の石をとることに。
 3.最後に看護婦さんに先生の言っていた薬を確認。白内障と処置の炎症を抑える薬を出します。との事。
 4.料金はたくさん検査をしたせいか最初に確認した金額の2倍以上。結果的に前から気になっていた石をとったので良しと。
 5.お勧めの薬屋へ。目薬は殺菌と炎症を抑える薬。看護師さんの言う白内障はなし。
 6.眼底検査で瞳孔が開いていても、運転してもよいとのこと。最近はそうなんだ・・ちょっと心配。
 7.薬屋は受付嬢のいう20、30m先には見つからず。病院から200mはあると思いますので、いかれる方はご注意を。
 
院内清潔感診療前待ち時間スタッフの対応 
医師の対応診療後待ち時間アクセス
 | 
			![医療情報提供元]()
掲載する病院情報は、ティーペック株式会社 および 株式会社医事公論社の調査に基いております。正確な情報提供に努めておりますが、受診の際は、前もって診療科目・診療時間などの外来条件を電話確認の上ご来院ください。掲載情報の修正を希望される場合は、
掲載情報修正依頼ページよりお知らせください。
			
![医療情報連携]()
掲載するEPARKのネット診療予約と付随する画像・紹介文は株式会社メディ・ウェブ、薬局情報は株式会社くすりの窓口、オンライン診療URLは株式会社メドレーの提供によります。掲載情報に間違いがあり修正を希望される場合は、
ご意見ご質問ページよりお知らせください。