渋谷区 の口コミ情報 |
新宿区の心療内科 (2件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428436147
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-05-14
- 心療内科・精神科・神経科
- 早く治したいなら行かない方が良いです。カウンセリングがあるわけでもなく、状態だけ聞いて薬の調整だけでずるずると何年も通院する羽目になります。病状を聞かれるのがお嫌いです。窓口の方の対応も良くないです。診断書を依頼すると、「依頼書」を書かされそこには提出先や担当者名等の個人情報の記載もあり、毎回嫌な思いをしました。精神を病んできている患者に、自分のプライド優先できつい言葉や説教をしたりする医師です。近所にもっと良い精神科が開業したので、そちらに移られる方がおおいです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-04-19
- 心療内科・精神科・神経科
- 薬の専門家だけあって、薬の微調整はすごく良くしてくれますし、的確だと思います。但し、患者主体の診療ではありません。患者にも厳しいですし、カウンセリングもない3分診療です。会話をなるべくしたくなく、待ち時間などもかけたくない人にはいいかもしれません。書類等を書く事がお嫌いなようで、自立支援申請や傷病手当申請の精度についても教えてくれませんでした。書類申請の度に「書類申請依頼書」を書かされます。対応には事務員も含めて全く人間らしさを感じません。最近、傷病手当の申請書類を依頼したところ、書く書かないで2ヶ月揉めたあと、結局書いて頂けず、書かない理由として患者相手に弁護士の意見を持ち出してきました。他のクリニックに意見を伺ったところ、何で書かないのか不思議に思われました。転院される方も多いようですので、医師との相性を非常に選ぶ癖のあるクリニックです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
渋谷区の心療内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428588045
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2011-10-24
- 心療内科・精神科・神経科
- 20歳の娘がセカンドオピニオンで初めて受診しました。1時間近く掛けてじっくりお話を聞いてくださったのはありがたかったです。ですが今まで軽いうつと診断されていた娘に、いきなり本人に「あなたにはカウンセリングが必要だが今の一人暮らしの状況で受けると自殺のリスクが高まるので、入院するか、実家に帰って受けた方が良い。うちの病院に通院するにしても、うちでは手に負えなくなるかもしれないし、いずれ入院が必要になるだろう。次の来院までにどうするか家族と話し合って決めてきてください。」などと言われたので、娘は大変ショックを受け、その後心身ともに不安定な状態がひどくなり、それ以来元々通っていた病院にさえ通院できなくなってしまいました。たとえ正しい診断でも、患者の立場に立って、伝え方や言葉の選び方に配慮して頂きたいと思います。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
渋谷区の心療内科 上記の医療機関とは全く別のところです(2件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428614731
- 心療内科・精神科・神経科
- 自閉症の息子の件で数年通ったが、良くなるどころかむしろ、状態が極めて悪くなった。先生に相談しても、薬の量をやたら増やすだけ。薬が合わなかったのか、2週連続でてんかん発作を起こし救急車で近所の病院に運ばれた。担当の先生から、薬を持ってくるように言われ、持っていくと、この薬じゃダメだから主治医の先生に相談するよう言われたが、先生は、量を増やすだけだった。意を決して転院し、他のクリニックの先生に事情を言うと、薬を変えられ飲む回数も極端に減り、息子の状態も少し良くなった。しかし、間違った薬をたくさん飲んだ後遺症なのか、睡眠障害が出て大変な思いをしているのが現状である。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2018-12-06
- 心療内科・精神科・神経科
- 予約当日、体調悪く予約変更の電話したところ、受付の女性に「来れる日に予約してもらわないと困るんです」と、強い口調で言われました。受付は病院の代表なので医師がそのように対応するよう促してるのだとしたら怖いです。だって精神的に健康ではない人が、かかってる病院なのだから。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
渋谷区の心療内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428617363
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-08-31
- 心療内科・精神科・神経科
- 鬱で通院しました。待ち合い室は割と広めで余計な装飾はなくこざっぱりしていました。心療内科の受付では番号札を渡されることが多いですが、ここは本名で呼ばれます。医師の他にカルテ(?)作成をする方が同席。診療中の会話をパソコンで打ち込んでいきます。2回目以降の診察は「最近どうですか?」「…少しいいかもしれないです」「じゃあ同じお薬出しますね」と2、3分で終了、きちんとカウンセリングを受けるには時間ごとに別途料金が発生します。私は会話が混乱し、伝えたいことがあってもうまく伝達できないという症状なので、医師とコミュニケーションが取れず通うのをやめてしまいました。すぐに診察が終わるので、じっくり会話する必要を感じていない方や忙しい方には良いと思います。また、渋谷駅の側で調剤薬局も近いので、とても良い立地です。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|