所沢市 の口コミ情報 |
所沢市の皮膚科 (4件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428572428
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-07-16
- 皮膚科
- 小学三年の娘が足の親指にイボができました。痛いというので受診したところ液体窒素で焼くことに。処置が痛くて娘が嫌がると「困ったね!」と急に冷たい態度で、もういいよ。とムッとしていました。治療しないなら早く出て行きなさい、という感じで不愉快でした。大人だって液体窒素で患部を焼かれる治療は痛くて苦痛なんだから、子供ならなおさら怖くて嫌がるのはあたり前では?もう二度と行きません。他にも質問した件があったのですが、さっさと診察を終わらせたい感じで、適当な回答でした。開業当初は優しくて話をよくきいてくれる丁寧な先生だったのに、病院が流行ってきたら態度が変わってしまったように思います。残念です!
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-07-08
- 皮膚科
- 食物アレルギーのようなジンマシンがでた為にいきました。土曜日ということもあり、院内は15人位いました。30分ほどで呼ばれ、診察室に入ると、若い男性の先生。私が症状と食べた物を説明すると、「ではアレルギーを抑える薬を出しておきます。眠気を感じるかもしれないので気をつけてください」と、わずか1分程で終了。私としては、何がアレルギーの原因なのかを調べていただかないと、この先ジンマシンがでる度に病院にいくはめになるので、こちらから血液検査をお願いいたしました。すると、男性医師は暫し沈黙して、じゃあやりますかと一言。明らかに面倒くさいという雰囲気が伝わってきました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-05-10
- 皮膚科
- スタッフさんの対応は良かったのですが、肝心の医師がもの凄く無愛想で、態度も悪く、言い方が非常に冷たい。いくつかの皮膚科に行ったが、こんな対応されたのは初めてだ。駅に近いし、処方箋の薬局が近くてスタッフの対応も良かっただけに医師の態度の悪さが残念だった。診察自体は特に問題ない。医師の態度以外は悪いところはないのでアクセスの便利さを優先させたい方はどうぞ。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
所沢市の皮膚科 上記の医療機関とは全く別のところです(2件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428603772
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-08-12
- 皮膚科
- 割れ爪で来院しました。待ち時間は一時間半程でした。やっと診察になり割れ爪と告げると、ロクに患部も見ずに「あぁこれならすぐに治ります」と薬を出されましたが、全く効きませんでした。個人差は有るでしょうが、これを試してみて下さい位の言い方は出来ないでしょうか。しっかり診察もせずに決めつけられては医者の資質に疑問を感じます。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-04-26
- 皮膚科
- 先生は笑顔で感じが良く 好感がもてましたが 薬に関しての説明が不十分でした。顔の痒みが酷くなり ネットで頂いた薬について調べたところ 肌が慣れるまで 痒みや火照りがあるが 数日経てば その症状は無くなる。とありました。そのような説明が無かったので 副作用が出たのか…と心配してしまいました。薬に関しては しっかりした説明が欲しい…と思いました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
所沢市の皮膚科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428603774
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2015-11-10
- 皮膚科
- 早口で大した問診もなく(局部を診ることもなかった)すぐくすりを出されて終わりでした。到底信頼などできるはずもなく。インフルの予防接種くらいならご近所の方はいいと思います。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
所沢市の医院 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428603775
ローズ2さん からの投稿 投稿日:2018-02-06
- 小児科
- 土曜日からいよいよ具合が悪くなりだした小学生の息子。日曜日明け方には、熱も高くなり、普段とは全く違う、具合の悪い様子。インフルエンザ罹患は間違いないなと母は感じました。日曜日も診療しているこちらへ行くと、診察で、「インフルエンザの検査はしません。症状を和らげる薬を出しますからのんでください」と。熱が出始めてすぐは陽性と出ない場合があるとは聞いたことはあります。しかし、これだけ具合が悪いのに、検査しないわけ?と私は納得いかなかったです。医師は「明日も具合が悪ければまたきてください。」だと。頭にきました!患者を思いやる医者とはとても言えません。 息子は、2年前に気管支ぜんそくを完治しました。国立総合病院の小児科に定期的に通っているのです。心の中で「明日具合が悪くたって、ここには来ない!」と叫びました。案の定、 月曜日も具合は悪く、主治医に行きました。検査をしてくださり、インフルエンザB型と判明しました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|