新潟市西区の内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428477781
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-04-23
- 内科
- 風邪でかかりました。素人で、わからないから先生に聞いてるのに「は?」みたいな態度はちょっと。私の質問の仕方が悪かったのでしょうか。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
新潟市の皮膚科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428477800
サラリーマンさん からの投稿 投稿日:2019-09-03
- 皮膚科
- 初診で2時間待って5秒診察。二回目はさらに混んでいたので、薬だけお願いするも断られました。待っている人は椅子が足りずに、立っています。乳幼児を抱いた若いお母さんも困っていました。受付の人たちはいつものことなのか、気にしていない様子。もう行かないです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
新潟市西区の皮膚科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428477916
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-02-21
- 皮膚科
- 平日午前中に受診しましたが、待ち時間は30分程度。診察は手早く終了する印象です。が、説明が詳細に至らない印象でした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
新潟市西区の内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428477924
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2020-08-25
- 内科
- この時期、発熱で受診でした。車の中で順番を待つように言われました。それは熱があるので当然です。受付の看護師さんの心ないことにがっかりしてしまいました。娘は重度の知的障害者。じっと待つのが苦手です。1時間待ちとのことでしたのでその辺をドライブしながら待ちます。と言うと保険証を持って出てこられ「順番お取出来ないので、他をあたりますか?」って???不親切。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
新潟市の耳鼻咽喉科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428477957
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2015-07-16
- 耳鼻咽喉科
- 受付は時間通りみたい。ギリギリのおじいさん受付NGで、少し可哀想でしたよ。やたら検査で費用は高いですね。待ち時間2時間は覚悟して行った方がいいです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
新潟市の耳鼻咽喉科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428478002
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2014-10-06
- 耳鼻咽喉科
- 四歳の子供の耳垢掃除に行きました。動かなければ痛くないし、すぐに終わることを言い聞かせてました。子供も理解したようでした。診察時は子供本人に分かりやすく説明もなく、強く子供の頭を押さえられ、親にはしっかり押さえるように言われ。そのせいで、子供が怖くなって大泣き・暴れる。耳垢は取れたそうですが、出血したらしく傷つけたのでは!?点耳薬を処方され。耳鼻咽喉科って老若男女受診すると思うので、忙しいでしょうが看護師も医師ももう少し相手の立場にたって対応してほしいです。相手の目を見て説明してほしいです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
新潟市西区の皮膚科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428611856
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-09-28
- 皮膚科
- 頭皮の痒み、耳の痒みで受診した時に初めて風間医師にお会いしましたが第一印象は「上から目線」。言い方も少々傷付きました。症状(脂漏性皮膚炎)は治まるどころか顔や背中などに広がり悪化していく一方で何度も受診し4ヶ月が経ち、先日も受診しました。「そんなに症状は酷く無いんだけどなぁ~。薬を塗る量が少ないとか1日1回しか塗って無いんじゃ無いの?」心外でした。更に「頭のローションは1本を2~3日で使い切らないと」そんな事聞いて無い。今更・・ですよ。それは初回受診時にきちんと説明すべきではなかったでしょうか。私は朝晩の2回、ローションは指に少しずつ取り頭の隅々に丁寧に塗って約1週間で1本消費というペースでした。それを2~3日で使い切るという事は、かなりベタベタになる程大量に使用するという事。ローションの容器は遮蔽されているのでどの位使用したかもわかりません。「少しベタベタするけど1本を2~3日で使い切い切ってね」最初からこのような説明があったら、もう完治していたかもしれないし症状も良くなってきていたかもしれない。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|