横浜市都筑区 の口コミ情報 |
横浜市都筑区の整形外科 (1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428452660
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2013-04-04
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 膝痛にて受診、レントゲン検査の後、よくわからないような説明、運動療法へ、運動療法は単純な運動の2~3つのパターンを自分で毎回繰り返すのみ(自宅でも十分やれる)。高齢者には続ける事で効果が少しでる等と説明、運動師は次回の予約を取ることをのみに懸命。(無駄な医療費がかさむので経済効率も考慮して患者に対応する必要を感じる)。近隣に整形外科が無い事と壁に近い為に高年齢の患者が多く待合時間は長く受付けは忙しいのか、年寄りが多いからなのか命令口調で対応が雑。高齢者の痛みに漬け込み次々と医療を継続してゆくような不当性を感じる。一定の効果が見えない場合セカンドオピニオンへの切り替え等の必要を感じる。医師、運動師の共通次々受診のキーワードは「次回もう一度診せて下さい。」この言葉には注意。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
横浜市都筑区の整形外科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428568834
ばーびーさん からの投稿 投稿日:2011-09-18
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 足の裏の骨、もしくは筋が痛み、普通に歩く事すら出来なくなったので検査に。レントゲンを撮り、ほんのわずかの触診。骨に異常はなく、原因がわからないとのことで、「暫く様子みてみて」で、終了。年齢によるものなのか履き物によるものなのか原因は1つではないだろうけど、せめて痛みを軽減する方法をアドバイスしてくれるとか、何か一言ほしかった。接し方は温厚そうなドクターだけど、親身になって診てくれる、という方ではなかった。残念。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
横浜市都筑区の産婦人科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428568844
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2010-02-02
- 産婦人科・婦人科
- 先生はわかりやすく説明するように心がけていらっしゃいます。図に書いたり参考記事なども見せてくださいます。時々話が前後したり流れる用に説明するのでわかりにくいときがあります。こちらからわからない点を言わないと説明だけでおわってしまいますので、聞き返すと「日本語わからないの?」と言われ、少々カチンときました。普通に説明してくれればいいのに。。と思いました。わかりやすく説明しようとして色々な専門用語や自分には関係のない知識なども説明に出てきて私にはかえってわかりにくく感じました。先生とは私は合わない感じがしたので別の婦人科を探そうと思いました。先生の説明の仕方が合えば、検査やほかの疾患の可能性なども踏まえて治療はきちんとしてくださるので良いと思います。院内はきれいで待合室も広いです。スタッフの方たちは受付でPCの使い方等を数人で色々教えあっていたり、気さくな感じはしましたがもう少し、患者さんたちに見られているという意識を持ってもいいのでは。と思いました。受付は学校の休み時間のような印象でした(笑)予約制ではないので、待ち時間がかかります。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
横浜市の心療内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428568852
- 心療内科・精神科・神経科
- このクリニックの方針は「デイケア来れないのなら入院」らしいです。同席していた家族も聞き返しましたが、はっきりと「デイケアに通えないなら入院ですね」と。たったの2回診察しただけでデイケアにも通う前でした。待ち時間も再診で予約したのに1時間待ち。その事を指摘したら謝りもしない。面倒な患者になりそうだと判断されたのでしょうか。デイケアを受けて会計をしている患者さんがぞろぞろと並んでいたのですが、大声を出したり、目も虚ろだったりな人ばかりで、あまり治療になっている様には見えませんでした。このクリニックには通いません。院長に言われた言葉がこびりついて、頭から離れません。2回目の診察で院長の人柄とビジネスとしての運営9割のクリニックと分かって良かったです。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
横浜市都筑区の心療内科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428599864
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-02-02
- 心療内科・精神科・神経科
- 「診断書がほしい」と言ったせいか、診察室に入るないなや、「診断書の使用目的は?」とそればかりを訊かれ、本題の症状であったりそこに行き着くまでのプロセスであったりは全くと言っていいほど訊かれなかった。裁判に使用されるとなるとドクターにも火の粉がかかる、というのを恐れているようで、そればかりをきにしているようだった。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
横浜市都筑区の整形外科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428656320
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2021-12-01
- 整形外科・リハビリ科
- 初めて受診しました。10数年前から腰痛を繰り返して、ストレッチなど自己防衛はしていました。看護師さんの病状聴取は患者の方を一切向かず、パソコンに入力するだけでした。問診表に書いた内容を口頭で言い、それを入力するだけで、痛みや不安など伝えたいことを言える雰囲気ではありませんでした。後で先生に伝えられるかな?と思っていたら、先生も同じでした。一人言のように病状?方針?を呟いていて、間が空くとこちらを向くので「え?私に向かって言ってたの?」という感じで、コミュニケーションがとれないまま、薬を出されて終わってしまいました。薬や湿布が欲しくて受診したのではなく、リハビリに力を入れている所だから予防のための運動療法を教えてもらいたかったのに、訴えたいことが伝わらないまま終わってしまいました。問診票は症状しかかけないし、目も合わせてくれない人達に余計な話をしにくいので、伝えたいことは文書にまとめておくとよいと思います。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|