308件の該当中、271285件目を表示します。
    口コミ内容は投稿された方の体験が反映されたものです。あくまでひとつの意見としてお読みください。
    「お医者さんガイド」が保証するものではございません。
    検索結果で表示された医療機関を受診される場合は、
    必ず事前に電話にて、受付開始・受付終了時間や希望する診療科の有無を確認してください。
    <前へ 17 18 19 20 21 次へ> 
    • 表にあるボタンの説明
    • 病院情報を見る
    • 口コミを書く
    • マイリストに追加
    秦野市 の口コミ情報
    秦野市の耳鼻咽喉科(13件)
    この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
    428456752
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2015-10-26
    • 耳鼻咽喉科
    • 事務的で患者の身になって対応していない。他の病院に比べると会計が高い。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2015-02-24
    • 耳鼻咽喉科
    • 院長の傲慢な態度と言動、思いやりのなさ。評判が良くて受診したのに、がっかり。院長以外のドクターは良いが、院長は最悪でした。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2015-01-20
    • 耳鼻咽喉科
    • 喉風邪ひいてそのまま喉の痛みが続いて二週間。舌の奥にブツブツがあるのに気付いて受診しました。問診はなく待ち時間の『簡単に書いてください』の問診票のみ。知ってたらもっと詳細に書いたのに…。見てもらった結果、できものは誰にでもあるものとの事。診断後に鼻からファイバー突っ込まれました。でも唾を飲むと酷く痛むのでそう言っても何もないよ気のせいでしょ(笑)で終わり。30秒ほどの診察でした。その後吸引。何もないなら何故吸引?痛いのを気のせいと笑われたことがショックでした。『何もないよ!薬も出しません!』と強い口調と笑顔で言われ、せめて痛みを和らげる塗り薬でもと思ったけど訴えることが出来ませんでした。その割に高い処置だけされた気がします。何もないと言ったあとでした二秒足らずのファイバーと吸引で1800円以上の増額…。院長さんだそうで、腕はいい先生とのことだったのですが、こんなものなのでしょうか…。それとも舌のブツブツが異常でないと確認する引き換えとして、当然と思うべきなのでしょうか。行かなきゃよかった…。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2014-05-12
    • 耳鼻咽喉科
    • 小学生の息子が副鼻腔炎で通院していました。鼻水鼻づまりのいつもの症状が出ると通院を再開するのですが、毎回レントゲンを撮られます。そして2週間後にまたレントゲン。アレルギーの検査は前にしているので、レントゲンを毎回撮らなくても副鼻腔炎と診断がつくのでは。年に何度もレントゲン撮るのは不安との質問には、あいまいな返事。レントゲンを何度も撮るので、治療費も高額です。近所なので通ってましたが、先生も横柄。患者をバカにした態度をとります。「あなたの鼻はテストで言ったら不合格だ」と言われたのをきっかけに通院を辞めました。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2014-04-11
    • 耳鼻咽喉科
    • すごく空いていたのに待ち時間がながすぎる!先生と看護師ははめんどくさそうな態度で診察。診察費はちょー高額9千円台!唯一、受付スタッフとレントゲンの人達だけまともだった。もういかないと思います。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2014-04-07
    • 耳鼻咽喉科
    • 子供が中耳炎にて急な高熱を出したため大急ぎで病院へ。初診受け付け時間を1分過ぎに、入り口の受け付け機にて受け付け票を発行。券が発行できたにもかかわらず、受付にて診察拒否。受付の看護師さんになんとかならないかたずねましたが、医師は時間厳守、とのこと。流石は広い駐車場と新しい建物を建てる余裕があるお医者さんは、態度が違いますね。時間厳守はおっしゃる通りですが、状況を考慮してくれない、融通の聞かない病院さんにはもう二度と行きません。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2013-10-30
    • 耳鼻咽喉科
    • 私はいつも気に入った先生の時にしか受診しません。先生もたくさんいるのですが、評判が良い先生、悪い先生がはっきりしているみたいな感じがします。 スタッフはあまり感じがよくありません。特に受付のスタッフは無愛想で笑顔もなく、声も小さいです。ある意味、スタッフの教育が出来てないので損をしている様に思われます。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    秦野市の耳鼻咽喉科上記の医療機関とは全く別のところです(5件)
    この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
    428456782
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2015-12-10
    • 耳鼻咽喉科
    • 風邪をひき、咳が長引いていて耳が痛いと子どもが訴えていたので、診察してもらいました。アレルギーだと診断されアレルギーの薬を処方されました。が、一向に良くならず他の耳鼻科で診察してもらうとまさかの滲出性中耳炎!!子どもの様子、訴えなど細かく説明したにも関わらず。。もう行くことはないです。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2015-02-10
    • 耳鼻咽喉科
    • 私の息子1歳の話です。耳をかく癖があり、近くだったこともあり受診しました。その時に耳の中に湿疹があり、これはアレルギーで治りませんと言われました。ずっと治療を続けましょうということで通っていました。季節の変わり目に鼻が詰まってしまって鼻水を吸いに行ったら、これはアレルギーからくるものなので根気よく鼻水吸引しましょうと言われ、薬も出してくださいました。だけど、全然よくならなくまた受診したら、今度は耳の中に水が溜まっていて今後聴覚障害の恐れがあり、さ行とら行がうまく発音できないと言われました。行くたびにそんな事を言われ、すごくショックをうけて毎回帰ってきます。そのアレルギーは両親のせいだと言われました。それから1ヶ月くらい経った時に耳を非常にかいていました。耳を見るとすごい耳垢で、友人の勧めもあり違う耳鼻科を受診してみました。そしたら、湿疹は少ないし、聴覚障害も心配ないですよと。なにを根拠にそんな事を言っているのかと違う耳鼻科の先生は不信がっていました。結果耳垢もすごく大きいのが取れて塗り薬を塗ってもらい、息子はすっきりした顔で遊んでいます。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2013-07-17
    • 耳鼻咽喉科
    • 鼻水、咳、発熱、特に喉の痛みが強かったので、薬を喉に塗ってもらいたくて通院しました。診断はアレルギーとのことで、抗アレルギー剤を処方されましたが、改善されません。仕方がなく内科に行って、抗生剤と咳、鼻水を抑える薬を処方されて割と早く治りました。待合室では2歳の子供に1年以上も抗生剤を投与されて不安がっているお母さんがいました。患者数が多いからかもしれませんが、あまり診察をしないで診断してしまうのかもしれません。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2012-06-11
    • 耳鼻咽喉科
    • 薬の説明がいくたびに変わる。病名もころころ変えられた。薬を二、三日飲み忘れたことで症状が緩和しないと言われた。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2012-01-17
    • 耳鼻咽喉科
    • 50歳以上の人に対する診察結果は、何時も間違いなく「加齢によるものです」。色々検査をしてくれますので、診察料は結構な金額になりますが、病気は一向に良くなりません。子供なら、ほっといても何れは直る可能性もありますが、年配者は遠慮した方が良いでしょう。子供向け耳鼻科と考えた方が良いでしょう。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    厚木市 の口コミ情報
    厚木市の耳鼻科(1件)
    この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
    428456907
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2014-05-28
    • 耳鼻咽喉科
    • 鼻水や目の痒み、喉の痛みなどで来院しました。アレルギーの検査を受けた事がなかったので、事前の問診票にて検査を受けたいとの項目にチェックをし、診察を受けました。テキパキと観てもらい、多分花粉かなという診断で、その後鼻洗浄の器械を勧められて終了。あれ?検査は?と思ったがスタッフに言われるがまま移動を促され会計に。受付の方に質問をすると調べる様子もなく無愛想な態度で対応されたので何も言えなくなり会計を済ませてしまい終了…。通院する気になれずモヤモヤ。受付に残念感。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    厚木市の耳鼻科上記の医療機関とは全く別のところです(4件)
    この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
    428456926
    あああさん からの投稿
    投稿日:2020-10-23
    • 耳鼻咽喉科
    • まず入ってみると広い待合に誰もいない。受付と問診を済ませて待っているとスピーカーから中にいる女のスタッフさんたちの世間話がダダ漏れ。マイクをオフにするのを忘れていたのでしょうか?これから受ける患者としては引き締まりの無い空間にもう帰りたいと思いました。名前を呼ばれて中を進んでもカーテンのような仕切りの中にスタッフさんがいてどこまで入っていいものかもわからず。呼ばれて入ってみると女性助手の方が2名と先生。診察台に座るなり、病状も聞かず耳を見て鼻に薬を入れ喉に薬を塗り、どこがどうやっているなどの説明も何もなく扁桃腺に塗り薬を塗って終了。助手があんななら医者もそれ以上かと納得。その足で別の病院に行きました。咽頭炎と言われて熱も上がり放っておくと危ないといわれたくらい私は体が辛かったです。はっきり言って診断も間違っていた上に、痛くて助けを求めて行ったのに患者に寄り添える病院とはかけ離れるものがありました。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    お医者さんガイド からの投稿
    投稿日:2015-02-09
    • 耳鼻咽喉科
    • 喉にできものが出来たので診察を受けました。混んでもないのに、さっさと終わらせたい感じがすごく伝わってきました。先生が物凄く感じが悪いです。そして、喉の中の事なのに、これはうちの科ではないと言われ、どこに行けばいいか尋ねると、皮膚科と言われました。喉なのに皮膚科?笑 素人でもそれは違うとわかります。その後、他の耳鼻科に行くと病名を教えてもらえました。すぐに紹介状を書いてもらい大きい病院で手術予定です。その病院はとても丁寧に説明してもらい、余計こちらの先生が適当で感じがわるいなと実感しました。絶対にオススメ出来ない耳鼻科です。
    • 院内清潔感
      診療前待ち時間
      スタッフの対応
      医師の対応
      診療後待ち時間
      アクセス
    <前へ 17 18 19 20 21 次へ> 
    • 都道府県や診療科目を換えて口コミ検索できます
    都道府県
    診療科目
     
    検索する
    こちらの口コミ情報に載っていない医療機関について投稿したい場合は、まず下のフリーワード検索にその院名を入れて探します。次に表示された一覧から該当する病院を見つけて 口コミを書く のボタンを押して情報を送ってください。
    似ている名称の病院が多いので、所在地や電話番号をご確認の上特定してください。
    院名は、名称の一部分だけでも検索できます。漢字がわからないときは、ひらがなだけでも検索できます。
    マイリストを見る