松戸市 の口コミ情報 |
松戸市の内科 (1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428607802
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2011-09-22
- 内科
- 38℃台の熱があり(夜半に出て次の朝、発熱2日目)で受診したところ風邪…という診察。次の日(発熱3日目)になっても熱があれば再度受診と言われ熱が下がらないので受診。やっと抗生物質が出て発熱から5日たっても下がらなかったら再度受診と言われた。5日たっても熱が下がらないので総合病院に行ったら『肺炎』だった。5日のうちに2回も診察を受け、胸の音など聞くには聞いたが結果、どうなんでしょう?大事に至らなかったから良かったもののもう少し、対応を変えて欲しい。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
松戸市の整形外科 上記の医療機関とは全く別のところです(2件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428615140
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2018-10-24
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 長い間通っていた病院で治療をしていたのですが症状が良くならずこちらのクリニックへ行ってみました。若い男性医師でしたが最初から診察する気が無いような態度で何を聞いても『わからない』としか答えない!最後には前の病院に行ったらと言われました。レントゲンすらとらず最低な診察でした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-03-25
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 腰痛がひどく足に痺れもあったので受診。中は広く清潔で予約や精算の機械化も進んでてとても良い。スタッフも日頃から年配の方を相手してるおかげかわかりやすい案内をしてくれる。が、私が診ていただいたのは相当お歳をめした先生。耳が遠く何度も大きな声で言い直したけど結局伝わらない。しかも引越しや転職でなかなか病院に行けなかった理由があるのに「なんでそんなに放置したの(笑)」と馬鹿にされた。そして診察結果は『異常ナシ、健康、どこも悪くない』そんなわけあるかと思ったけど先生の言うことだしと思って痛み止めとコルセットだけもらって帰った。が、1ヶ月経っても良くならない、むしろ痛みと痺れが増してきたので、別の病院にセカンドオピニオンに行ってみたらなんとすぐに椎間板ヘルニアと判明!!
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
松戸市の医院 上記の医療機関とは全く別のところです(3件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428616692
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2017-06-20
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- プラセンタ注射を受けに行った。プラセンタの1アンクル500円と言う安さから、初診料が高いと思ったがいってみた。院長が問診の結果、ビタミンcとプラセンタを2アンクルずつが良いと言うので、ならば・・とお願いした。そして打ってる時に看護師に、次からはプラセンタ1アンクルの500円だけをお願いしたいと言ったら、内容を変えるには、先生の許可が必要で再診になり、再診料が新たに掛かると言われ、ならば今、問診を終えたばかりだから院長に次はそうして欲しいと伝えて下さいと頼み、看護師が院長に確認してくれたが、案の定再診を受ける様にとの事だった。最初の問診の時に、内容を減らすだけでも再診が必要な事は全く聞かされていなかったので、どうしても腑に落ちず悶々として帰宅。次の注射時の受付でその旨を伝えたところ、「自由診療なんで、もうプラセンタは打ちません。」と半ギレ気味に言われた。もう行くことはありません。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2016-07-29
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 腰痛、膝痛等で来院しました。全身のレントゲンで30分以上かかり、、診察にはいりましたが、ペイン専門とは知らなかったのですが注射の数には驚きました。痛い個所に全部注射するので合計6本ぐらい打ちました。3、4回通院しましたが、不信感だけでその場かぎりの治療で注射ばかりうつので、身体に悪い気がして怖くなってやめました。良い病院とはおもえません。処方箋の数も多いしビックリします。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2012-02-08
- 整形外科・リハビリ科・リウマチ科
- 新しくオープンしてまだ日が経っていないためリハビリ施設のスタッフの対応に不安あり。機械の使い方が分かっているのか分かりませんでした。これで大丈夫ですか?と患者に訪ねられても分かりません。一度リハビリの予約をしたんですが、当日行ってみると予約のお客様がいるので予約の時間から1時間半以上待ちますと言われました。なんの為の予約なんでしょうか?リハビリ施設ではスタッフ同士で患者さんと患者さんどっちが先?とかこの荷物どなたの?という声が聞こえて来て、まだこの病院の中でのルール、診察の順番、など院内の全員が周知しているべき事が徹底出来てない感じでした。スタッフの人数が多い割には施術する先生は一人しかいなくて待ち時間は長くなる一方でした。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|
松戸市の皮膚科 上記の医療機関とは全く別のところです(1件)この投稿は名称・電話番号・所在地を伏せて公開しています
428618059
お医者さんガイド からの投稿 投稿日:2015-11-05
- 皮膚科
- 口の周りに湿疹が出き、そのため毎日ひげを剃る度にその箇所が悪化していくので、これを相談しに行きました。診察室に入ると、待合室にて湿疹の箇所を用紙に書いて提出したにもかかわらず、女医がいきなり私の顎から頬を手で掴み、「どこが悪いの」と言ってきたので、驚いて「ここですよ」とその箇所を言うと、その状態のまま、こう言われました。「毛穴が大きいし。あらほらもう脂ぎってきた。それに毛穴が大きいというか、大きく開いているし。まあこういうことは知っておいた方がいい」と。この間わたしの頬と顎はずっと掴まれっぱなしです。そしてやっと手が離れると、今度は「また髭が濃いから毎日剃らないわけにはいかないだろうから、剃ってはこの軟膏を塗りの繰り返しで、一歩下がって二歩前進するしかないわね」と。それで治りもせず、ここへはまた行きたくなかったので、他院に行くと、丁寧な口調の診察と数種の軟膏と飲み薬にて完治しました。
-
- 院内清潔感
- 診療前待ち時間
- スタッフの対応
- 医師の対応
- 診療後待ち時間
- アクセス
|