院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
00244576
長らく大学病院での精神科臨床を中心に入院治療の必要な方や身体疾患のある方など様々な年齢層や症状の方の治療に携わってきました。中でも10〜30代の思春期〜青年期(AYA世代)の治療が重要と考え力を入れてきました。また、企業の相談室では産業医として働く世代のサポートにも携わってきました。これまでの経験を活かし様々な形で、あらゆるひとの「こころの健康」を支えられればと思っております。 03-6411-7568
診療の予約をする
心療内科・精神科
|
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目5-22 第三小林ビル2F 35.626032,139.632974
|
|||||||
00245697
03-6447-9175
診療の予約をする
|
心療内科・精神科
|
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目9-12 2F 35.627593,139.632146
|
||||||
医療法人社団SSLC 桜新町レディースクリニック
00230299
産婦人科全般をはじめとして、婦人科腫瘍、内視鏡手術を専門としています。子宮内膜症や子宮筋腫、悪性腫瘍など、婦人科のお悩みをお気軽にご相談ください。産婦人科の病気は、クリニックでの治療で治るもの、早期発見や予防ができるものが多いですが、日常の忙しさや医師の説明不足から受診できず病気が悪化してしまうかたもおります。さまざまな年代の女性が身近に通院でき気軽に相談できるクリニックを目指します。 03-3439-1155
診療の予約をする
産婦人科・婦人科
|
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目40-8 桜新町クリニックモール5階 35.63041795,139.64090104
|
医療法人社団ファミリーメンタルサポート用賀 ファミリーメンタルクリニックまつたに
00007725
ファミリーメンタルクリニックまつたには、乳幼児期から思春期・青年期までの子どもとその家族を対象とした家族のためのクリニックです。ひとりひとりが今できる最適な医療を考え、家族の成長を応援しながら家族とともに歩んでゆく、そのような治療を提供するクリニックでありたいと思います。 03-5491-4140
心療内科・精神科
|
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目4-8 第2福島ビル5階 35.626198,139.633324
|
|||||||||
00235028
子どもの発達の相談、思春期の方の心の問題などお気軽にご相談ください。幼稚園〜高校生までを対象に起立性低血圧・起立性調節障害や不登校、発達の遅れやゲーム依存、自傷行為などの精神的症状を診療・相談を行います。 03-3708-2500
精神科・児童・思春期精神科
|
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目3-9 MORIYA THREE 2階 35.62706553,139.63444896
|
|||||||||
医療法人社団ウィング にしなレディースクリニック
00007726
田園都市線 用賀駅1分の世田谷区の産婦人科・婦人科。女性がからだやこころの不調を感じた時にまず訪れることのできるかかりつけ医を目指しています。いつでもお気軽にお越しいただけるよう、予約制にはしておりません。お気軽にご相談ください。 03-5797-3247
産婦人科・婦人科
|
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4丁目5-20 アドバンス高荒2階 35.62611,139.632724
|
00128720
大学病院や総合病院との連携を密にし、それぞれの患者様の悩みに適した最先端の医療を、アットホームな雰囲気の中で提供できるように心がけております。診療は夜8時まで行っております。忙しいあまりに、ついご自分のお身体のことは先延ばしになってしまっている方も、会社帰り、学校帰りにどうぞいらしてください。また、英語診療も対応可能です。全く日本語が話せない方も安心していらしてください。 03-5491-5137
産婦人科・婦人科
|
〒158-0098 東京都世田谷区上用賀3丁目8-11 35.631963,139.62943
|
|||||||||||
医療法人準和会 東京マザーズクリニック
00190435
「周産期専門医による母体そして赤ちゃんの妊娠中からの健康管理(胎児診断中心)」「麻酔の経験豊富な医師による無痛分娩を基本とした安全な分娩の提供」「助産師スタッフによる妊娠・産後ケアの充実」の3つの柱を基に日々診療を行っております。 03-3426-1131
産婦人科・婦人科
|
〒158-0098 東京都世田谷区上用賀4丁目5-1 35.63359,139.62831
|
|||||||||||
00142567
女性医師による心療内科、精神科、神経科を診療しております。不眠、不安、うつ、対人恐怖、更年期障害、職場、家庭での対人関係、不登校、育児などでお悩みの方はお気軽にご相談下さい。また、カウンセリング、精神療法などの自由診療も行っております。更年期症状や身体症状が主体の方には漢方治療の相談にも応じており、往診による診療も行っているメンタルクリニックです。 内科・心療内科・精神科・神経科
|
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町1丁目15-19 リッキービル2階202 35.629994,139.643795
|
|||||||||||
公益財団法人日産厚生会 玉川病院
00007426
当院は、救急などの急性期から病気が安定し改善してゆく回復期までを担う病院です。急性期を過ぎても高齢者医療では体力を含め回復に時間を要しますが、長年のリハビリの実績に培われた、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟を有しております。さらには専門医療として先端的な治療を行っている気胸研究センター、股関節センター、リハビリテーションセンター、ヘルニアセンターなどがあります。 03-3700-1151
内科・総合診療科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・腎臓内科・脳神経内科・リウマチ科・糖尿病内科・外科・消化器外科・肛門外科・血管外科・乳腺外科・胸部外科・脳神経外科・形成外科・整形外科・皮膚科・産婦人科・婦人科・小児科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・歯科・病理診断科・人工透析・救急・人間ドック・健康診断
|
〒158-0095 東京都世田谷区瀬田4丁目8-1 35.620525,139.624248
|
|||||||||||
00192933
当院は、従来の心療内科・精神科的治療はもちろんですが、心理学的領域(臨床心理学的領域)に力を入れているところが特徴です。心理士による心理カウンセリングや心理検査を重要な要素と考えております。精神障害を抱えた方々の社会復帰や社会参加や、日常生活での問題解決をサポートする専門家「精神保健福祉士」もおり、精神福祉的ご相談も承ります。児童精神外来も行なっております。 03-5426-0408
心療内科・精神科
|
〒154-0015 東京都世田谷区桜新町2丁目9-6 BLOSSOM桜新町1階 35.632057,139.644076
|
|||||||||||
公立学校共済組合 関東中央病院
00007382
全国8箇所ある公立学校共済組合直営病院の中では最大の規模の病院です。地域の住民の方々の健康を担う役割を受け383床の地域医療支援病院として、高度ながん治療をはじめ、時代やニーズに合った医療体制を整備しています。 03-3429-1171
内科・呼吸器内科・循環器内科・消化器内科・血液内科・アレルギー科・リウマチ科・内分泌内科・脳神経内科・腎臓内科・精神科・小児科・外科・消化器外科・呼吸器外科・乳腺外科・心臓血管外科・整形外科・リハビリ科・形成外科・脳神経外科・婦人科・眼科・皮膚科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・放射線科・麻酔科・人工透析・救急・人間ドック・脳ドック・健康診断
|
〒158-8531 東京都世田谷区上用賀6丁目25-1 35.636682265548025,139.62590725211487
|
|||||||||||
医療法人社団プラタナス 桜新町アーバンクリニック
00007390
お子様から子育て世代、年配の方まで、ご家族全員の健康管理を支援する医師、私たちは地域の皆様のファミリードクターを目指しています。 03-3429-1192
内科・心療内科・小児科・婦人科
|
〒154-0014 東京都世田谷区新町3丁目21-1 さくらウェルガーデン2階 35.63204330000001,139.6472427
|
|||||||||||
00007261
03-3425-8744
|
精神科・脳神経内科
|
〒156-0053 東京都世田谷区桜3丁目9-12 35.639079,139.636219
|
||||||||||
医療法人社団 冬城産婦人科医院
00007402
昭和43年の開業以来、地域に根ざした産婦人科医院として、多くの女性の健康維持やアットホームなお産のお手伝いをしてまいりました。スタッフ全員が、受診された方お一人おひとりに対して、誠意を持って丁寧に対応し、最善と思われる医療を提供することを、常に心掛けております。 03-3701-5681
産婦人科・婦人科
|
〒158-0081 東京都世田谷区深沢6丁目20-8 35.625141,139.650162
|