| 院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 医療法人社団行基会 川村総合診療院
00190237 
川村総合診療院では、血液検査によるうつ病の診断に取り組んでいます。うつ病の他に、統合失調症、パニック障害、心的外傷後ストレス障害(PTSD)、不眠、摂食障害などの「こころ」の病気に対して、薬物療法だけではなく、カウンセリングや各種心理療法、などをご利用いただけるよう準備しています。 03-3478-1146 
心療内科・精神科・脳神経内科・内科 
 | 
 〒107-0062 東京都港区南青山2丁目26-35 青山KKビル7階 35.6699045,139.71719640000003 
	
  | 
|||||||
| 
 00248108 
03-4226-3810 
 | 
 心療内科・精神科 
 | 
 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目13-22 206 35.676873,139.705936 
	
  | 
||||||
| 
 00240201 
当クリニックでは、医師がきちんとお話を伺い、問題解決の道のりを共に歩めたらと思い、保険診療では15分、30分枠、自由診療では、30分、60分枠を設定いたしました。女性医師、男性医師が両方在籍していますので、ご希望に応じて担当医を選ぶことが可能です。また、当院の特色といたしまして、自由診療では対話、洞察を中心とした力動的精神療法に加えて、ボディナミックの理論に基づいたセラピーを提供いたします。 03-6910-0822 
精神科・心療内科・児童精神科 
 | 
 〒102-0085 東京都千代田区六番町5-5 飯田ビル3-C 35.686669,139.733718 
	
  | 
|||||||
| 
 00227389 
「うつ」には、双極性障害(躁うつ病)のこともあれば、適応障害、パニック障害や社交不安障害などの不安症に伴う「うつ」や発達障害に伴うものもあります。だれでも経験するような正常な「うつ」もあります。幅広い「うつ」に苦しむ方々に、心理療法(カウンセリング、認知行動療法など)、薬物療法(含む漢方療法)、生活指導(生活習慣の是正など)などをおひとりおひとりに最もふさわしい形で提供するのが本治療センターの目的です。 03-6277-7515 
精神科 
 | 
 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目9-18 BIC赤坂ビル 赤坂クリニック7階 35.677563,139.736153 
	
  | 
|||||||||
| 
 医療法人和楽会 心療内科神経科赤坂クリニック
00001361 
赤坂クリニックは、パニック症、うつ病・うつ状態、非定型うつ病、社交不安症など不安や抑うつ症状の治療を専門に行っています。専門医による薬物療法を中心とした治療だけでなく、認知行動療法等のカウンセリングや、マインドフルネスなど薬物療法以外の治療方法を選択することも可能です。「女性メンタルヘルス外来」として妊娠を望む方、産前産後の女性とその家族を対象にメンタルヘルスを提供する活動も行っています。 03-5575-8198 
心療内科・精神科 
 | 
 〒107-0052 東京都港区赤坂3丁目9-18 BIC赤坂ビル6階 35.677569,139.736183 
	
  | 
|||||||||
| 
 00142533 
職場で疲れてしまった人、家庭で笑顔を忘れてしまった人、人間関係に信頼を失ってしまった人、日本文化や社会の適応に悩んでいる人等、このクリニックでは思春期から高齢者まで、また日本人以外に、スペイン語圏、ポルトガル語圏、英語圏、韓国語圏などの外国籍の方々が多く受診されます。診察では、その人の価値観、生活の仕方、対人関係などその人の文化に沿った文脈で話を丁寧に聞き、支援することを基本に行なっています。 03-5225-1291 
精神科・心療内科・神経科 
 | 
 〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町2-23 京都荘ビル1階 35.690589,139.730684 
	
  | 
|||||||||