院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
医療法人社団森海星 佐藤整形外科内科クリニック
00002471
X線撮影、超音波エコー診察、骨密度検査、血液検査などの結果から的確な診断と治療に加え、身体機能改善のための運動器リハビリテーション、スポーツ受傷後や手術後のスポーツリハビリテーションを行って参ります。 整形外科・リハビリ科・内科
|
〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目7-3 メゾン・ド佐藤4階 35.703246,139.785048
|
|||||||||||
指定国立大学法人 東京科学大学病院(医系診療部門)
00002153
2021年10月1日に医学部附属病院と歯学部附属病院が一体化することにより「頭から足先まで」トータルに全身を診ることで、今まで以上に患者さんの健康に貢献できる医療を提供してまいります。「世界最高水準のトータル・ヘルスケアを提供し、人々の幸福に貢献する」という理念と「安全良質な高度・先進医療を提供しつづける、社会に開かれた病院」という医学部附属病院の理念、「優れた医療人の育成に努め、患者さん一人ひとりにあった最高水準の歯科医療を提供する」という歯学部附属病院の理念を継承しつつ、さらに高いレベルの「東京医科歯科大学病院」をスタートいたします。 内科・血液内科・リウマチ科・外科・心療内科・精神科・脳神経内科・脳神経外科・呼吸器内科・呼吸器外科・消化器内科・腎臓内科・循環器内科・心臓血管外科・小児科・整形外科・小児外科・乳腺外科・形成外科・美容外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・内分泌内科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・老人科・放射線科・麻酔科・集中治療室・病理診断科・救急
|
〒113-8519 東京都文京区湯島1丁目5-45 35.702417,139.763704
|
|||||||||||
医療法人財団医親会 海上ビル診療所00235490
03-6636-6050
|
内科・脳神経外科・呼吸器内科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・婦人科・内分泌内科・眼科・乳腺外科・漢方・東洋医学・人間ドック・健康診断
|
〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6-4 常盤橋タワー10階 35.6845900283805,139.770404309429
|
00193022
日本橋人形町の婦人科・女性内科。女性のかかりつけ医を目指します。予防医学として婦人科検診を推進しています。「産む?産まない?」といった女性の健康の自己決定権を守ります。院長の専門は「女性の健康・スポーツ医学」(日本体育協会公認スポーツドクター)。女性アスリートが安心して競技に取り組めるよう、また一般女性が生活の中に上手にスポーツを取り入れてより健康にくらせるようサポートします。 03-6661-9208
婦人科
|
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町1丁目18-9 ATビル3階 35.685532,139.782541
|
|||||||||
医療法人財団小畑会 浜田病院
00000089
明治27年の開設以来、産科・婦人科を中心に診療を行っています。健診センターにて健康診断も実施しています。 03-5280-1166
産婦人科・婦人科・小児科・乳腺外科・人間ドック・健康診断・不妊治療産婦人科
|
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2-5 35.699695013996866,139.76133406162262
|
|||||||||
読売健康保険組合 読売クリニック
00208564
読売クリニックは内科を中心とする8科体制で、以前と同様、どなたでも受診できる保険医療機関です。制震・耐震性に優れた地上33階建ての読売新聞ビル6階にあり、地下鉄大手町駅とつながる1階エントランスとは、エレベーターで直結されています。同性の女性医師と話す方が、気兼ねなく相談できるという女性の皆様にも配慮しております。 03-3216-8682
内科・整形外科・外科・皮膚科・耳鼻咽喉科・眼科・泌尿器科・心療内科
|
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7-1 読売新聞社6階 35.6872217587742,139.7645869809757
|
医療法人社団 市村外科整形外科00002575
03-3831-3252
|
外科・整形外科・麻酔科
|
〒110-0016 東京都台東区台東4丁目23-10 ヴィラハイツ御徒町1階 35.706297,139.781537
|
||||||||||||
医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ
00000181
当法人は、様々な健康診断や人間ドックを通して、早期発見と最適な対処をご提供するよう努めております。最新の医療装置を多数整備して、精度の高い検査を実施、また、検体検査室を診療所内に設置し、正確な検査結果を迅速にご提供すると共に、病理学的検査室も設置して高い精度で検査を実施しています。 03-5210-6666
内科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・糖尿病内科・泌尿器科・精神科・婦人科・乳腺外科・健康診断・人間ドック・漢方内科
|
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング1階・2階 35.69421634,139.76025805
|
|||||||||||||
公益社団法人東京都教職員互助会 三楽病院
00000088
従来どおり東京都の公教育に関わる教職員とその家族の健康管理、疾病対策に努める一方、退職された教職員の方々を含め、一般の方の診療にも精力的に取り組んでいます。二次救急医療機関や労災指定病院としての使命を果たすとともに、地域の医療機関からの紹介患者の受け入れと逆に診療の依頼など機能的で機動性のある体制を築いています。人間ドックでは、信頼できる各科担当専門医と医療スタッフが運営にあたっております。 03-3292-3981
内科・消化器内科・循環器内科・糖尿病内科・呼吸器内科・内視鏡科・精神科・小児科・外科・消化器外科・脳神経外科・整形外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・麻酔科・救急・健康診断・人間ドック・脳ドック
|
〒101-8326 東京都千代田区神田駿河台2-5 35.70017,139.761239
|
|||||||||||||
学校法人順天堂 順天堂大学医学部附属順天堂医院
00002186
高度医療、先進医療を提供するとともに、医療に関する開発・評価及び研修を行う病院として「特定機能病院」の承認を得ています。最近では小さな開腹創による、腹腔鏡下大腸切除術やロボット支援下大腸手術など、より患者さんのからだにやさしい低侵襲医療にも取り組んでいます。はじめての受診や診療間隔が空く場合(約半年以上)には必ず紹介状をご持参ください。ない場合はすぐに希望診療科を受診できない場合があります。 03-3813-3111
総合診療科・循環器内科・消化器内科・呼吸器内科・リウマチ科・糖尿病内科・内分泌内科・腎臓内科・血液内科・精神科・神経科・小児科・外科・乳腺外科・肛門外科・消化器外科・心臓血管外科・呼吸器外科・脳神経外科・整形外科・形成外科・小児外科・皮膚科・泌尿器科・麻酔科・眼科・耳鼻咽喉科・産婦人科・婦人科・放射線科・救急科・歯科口腔外科・リハビリ科・スポーツ科・臨床検査科・集中治療室・人工透析・救急・人間ドック
|
〒113-8431 東京都文京区本郷3丁目1-3 35.702158,139.762455
|
|||||||||||||
医療法人社団墨水会 浜町センタービルクリニック
00000742
当クリニックでは一般内科・消化器科・循環器科・呼吸器科・脳神経外科・整形外科・糖尿病科・皮膚科・外科・肛門科の専門医による外来診療を行っています。充実した設備による正確な診断と、経験豊富な専門医による的確な治療をお約束します。 03-3664-6858
内科・外科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・整形外科・肛門外科・糖尿病内科・脳神経内科・健康診断
|
〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2丁目31-1 浜町センタービル7階 35.688027,139.78682
|
|||||||||||||
公益財団法人ライフ・エクステンション研究所付属 永寿総合病院柳橋分院
00181065
入院診療では、回復期リハビリテーション病棟において充実したリハビリテーションを提供し、一人でも多くの自宅復帰を実現することを目指しています。外来では、高齢化に対応し整形外科枠を拡大。一方で人口の都心回帰により柳橋地区でも乳児、学童が多く目につくようになり、懸案の小児科外来を開設しました。在宅領域では、地域包括ケアシステムの実現を見据え、訪問リハビリ、通所リハビリに力を注いでいます。 03-3851-9375
内科・呼吸器内科・整形外科・皮膚科・小児科・リハビリ科
|
〒111-0052 東京都台東区柳橋2丁目20-4 35.69897,139.789759
|
|||||||||||||
一般財団法人松翁会 松翁会診療所
00000135
専門ドクターを備えた「かかりつけ診療所」を目指しています。また、地域住民や企業就労者とその家族、退職者の疾病予防と健康維持のための「松翁会大手町健診プラザ」を支える医療機関としての機能も兼ね備えています。 03-3201-3361
内科・皮膚科・婦人科
|
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5-5 大手町タワーB1F 35.68560908,139.76557743
|
|||||||||||||
医療法人社団ガブリエル会 日本橋ウィメンズクリニック
00212410
当クリニックは、婦人科領域(婦人科一般、不妊治療、女性内科)を中心に幅広く診療を行っております。 とりわけ不妊治療は私の専門分野であり、ライフテーマでもあります。私たちの不妊治療の特徴は、「よりコストを意識した、ストレスの少ない自然な妊娠」を目指す治療です。患者様、お一人お一人の身体と心に、精一杯向き合ってまいります。 03-5201-1555
婦人科
|
〒103-0027 東京都中央区日本橋2丁目1-21 第二東洋ビル2階 35.68274569,139.77241312
|
|||||||||||||
医療法人社団曙会 御徒町クリニック
00142454
うつ病、パニック障害、強迫性障害、社会不安障害(SAD)、不眠症、摂食障害など、気になる事がありましたら、お仕事帰りに気軽にお立ち寄り下さい。心のトラブルは誰にでも起こり得ます。一人で悩んで解決できない時には専門家のサポートを受けることも1つの方法です。当院は平日夜19:00まで診療を行っております。お気軽にご相談下さい。 03-3836-0537
心療内科・精神科・神経科
|
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目6-2 クレインビル3階 35.708601,139.775967
|
|||||||||||||
医療法人社団悠俊会 上野皮フ科・婦人科クリニック
00157969
皮膚科・アレルギー科は、小さなお子様からご年配の方まで、男女を問わず受診していただけます。産婦人科専門医の女性医師を招聘し、婦人科部門も設立しています。皮膚科、形成外科、アレルギー科、美容皮膚科につきましては院長が担当し、婦人科はすべて女性医師が担当致します。 03-5842-1200
皮膚科・形成外科・アレルギー科・美容皮膚科・婦人科・健康診断
|
〒110-0015 東京都台東区東上野1丁目7-12 徳永ビル2階 35.707977,139.779938
|
|||||||||||||
00213675
当クリニックは、老年精神医学と認知症の専門医によるクリニックです。認知症には、アルツハイマー型認知症、レビー小体型認知症、血管性認知症などの疾患が含まれており、認知症の診断とはこれらの鑑別診断であり、認知症の治療とはこれらに特有の症状の治療となります。加えて、早期診断と予防治療を行い、当クリニックが認知症の専門的な医療を期待する多くの患者と家族のお役に立てることを希望しています。 03-5614-0278
心療内科・精神科・脳神経内科・老人科・老年精神科
|
〒103-0013 東京都中央区日本橋人形町2丁目2-3 アライヴ人形町5階 35.68474861,139.78403773
|
|||||||||||||
00241673
幅広い年代の皆様への健康維持、頭痛、めまい、しびれ、歩行障害、手のふるえ、物忘れ、脳梗塞後遺症などの神経内科領域を中心に就業年齢層のみならず超高齢化社会を迎えるにあたって高齢者においても積極的に展開していきます。めまい(内耳性、脳卒中など)、脳卒中、頭痛、しびれ、パーキンソン病、物忘れ(認知症)を中心とした診療をいたします。 03-6661-1775
脳神経内科
|
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1丁目10-4 4階 35.683531,139.781376
|
|||||||||||||
医療法人社団瑞生会 蔵前内科クリニック
00002564
生活習慣病や甲状腺の病気など様々な内科診療を営んでおります。特に、手術のできない進行がん・末期がん・手術後のがん再発防止を目的とする患者さん等に、活性化自己NK細胞治療に力を入れています。 03-3864-8998
内科・アレルギー科・脳神経内科・呼吸器内科・内分泌内科・健康診断
|
〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目8-6 リバーサイドタワー蔵前 35.701411,139.789398
|
|||||||||||||
00002192
気持ちが落ち込む。よく眠れない。イライラしたり、急に不安になる。息苦しくなることがある。人間関係で悩んでいる。自律神経失調症と言われた。不快症状(頭痛・腹痛など)があるのにどこも悪くないと言われる。経験豊富な精神科専門医が、あなたの症状を丁寧にお伺いし、お薬の治療を中心としたあなたに合った治療法をお選びします。企業の産業医としての経験も豊富ですので、職場のメンタルヘルス相談もご相談ください。 03-5802-7181
心療内科・精神科・神経科
|
〒113-0033 東京都文京区本郷3丁目5-2 第二田中ビル2階 35.704053,139.76249
|