| 院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
医療法人平治会 さくらレディースクリニック00077049
「安心」と「快適さ」がテーマの産婦人科、八木駅利用。妊娠分娩・不妊体外受精・婦人科全般 産婦人科・婦人科
|
〒634-0803 奈良県橿原市上品寺町528 34.518023,135.793707
|
|||||||||||||
|
00187735
うつをはじめとする気分障害、不安障害、パニック障害、不眠、統合失調症、認知症などに対応しております。 0743-72-2121
心療内科・精神科
|
〒630-0245 奈良県生駒市北新町1-18 森ビル3階 34.69329572,135.69678635
|
|||||||||||||
|
00076571
産婦人科では少女期から思春期を経て性成熟期、更年期、老年期へと女性が一生をより快適に過ごせるようサポートします。美容皮膚科では女性がより若々しく、美しくなるためのお手伝いをします。 0742-26-0551
産婦人科・婦人科・美容皮膚科・皮膚科
|
〒630-8247 奈良県奈良市油阪町1-66 34.683035,135.820889
|
|||||||||||||
|
医療法人Green Wake 中野司朗レディースクリニック
00076387
診療内容は、子宮・乳がん検診、卵巣がん検診、骨密度測定(DEXA法)、基本健康診査、血管年齢ドック(血液サラサラ度や動脈硬化)などの予防医学、漢方治療、サプリメント・ダイエット外来、ハーブ・アロマセラピーなどの統合医療・自然療法も導入しています。 0742-51-0101
産婦人科・婦人科・内科(脂質代謝女性)
|
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ケ丘5丁目2-1 34.72441778352884,135.76430469895013
|
|||||||||||||
|
医療法人明日香会 ASKAレディースクリニック
00076569
2000年2月に開設された奈良県初の不妊治療専門医院です。当院の待合室にはお腹の大きな妊婦さんも、癌検診のご婦人もおられません。どうぞ人目を気にせずに、そしてご夫婦でお越しください。ソフトとハードに支えられているASKAレディースクリニックは、卓越した技術を安定して提供することができます。 0742-51-7717
婦人科
|
〒631-0001 奈良県奈良市北登美ケ丘3丁目3-17 34.723008,135.757937
|
|||||||||||||
|
社会福祉法人恩賜財団済生会支部 済生会奈良病院
00076537
奈良市の中心部に位置する、中核的な公的病院として、地域住民へのきめ細かな医療を目指しています。当院は急性期病棟、回復期リハビリテーション病棟、地域包括ケア病棟を有し、また訪問看護ステーション、ケアプランセンターを併設しております。地域社会に必要不可欠な医療・介護・福祉サービスを切れ目なく提供し、皆様に信頼され、満足いただける病院を目指しております。 0742-36-1881
内科・呼吸器内科・循環器内科・脳神経内科・外科・小児科・婦人科・整形外科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・放射線科・麻酔科・リハビリ科・人工透析・救急・健康診断・人間ドック
|
〒630-8145 奈良県奈良市八条4-643 34.669016,135.805109
|
|||||||||||
|
公益社団法人地域医療振興協会 市立奈良病院
00076504
公的病院としての重要な役割には、救急医療と、それに並んで産科と小児科の充実があると考えています。また、さまざまな疾患に対しては、消化器肝臓病センター、四肢外傷センター、脳・神経センター、乳腺センター、網膜・硝子体センター、人工関節センター、頭頸部・甲状腺がんセンター、脳卒中センターが稼働しております。設備では、手術室を8室に増室し、集中治療室(ICU・CCU)と緩和ケア病床を新設するなど、より高度で利便性の高い医療体制を備えております。 内科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・小児科・血液内科・糖尿病内科・リウマチ科・脳神経内科・心療内科・精神科・腎臓内科・外科・脳神経外科・呼吸器外科・消化器外科・整形外科・形成外科・乳腺外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・臨床検査科・病理診断科・人工透析・救急
|
〒630-8305 奈良県奈良市東紀寺町1丁目50-1 34.672878,135.835173
|
|||||||||||
|
医療法人 すぎはら婦人科
00198017
大学卒業後、婦人科、産科医療、そしてここ関西では高度生殖医療を中心とした最先端の不妊治療に従事して参りました。自然な形での妊娠を希望される方へのお手伝いを行うとともに、不妊予防の観点から、現状での妊娠可能性をしっかり評価し、最適な治療をお勧めしております。また、月経の悩み、感染症、更年期障害など、一般的な婦人科のお悩みに対しても対応させていただきます。 0742-46-4124
診療の予約をする
婦人科
|
〒631-0003 奈良県奈良市中登美ケ丘6丁目3-3 リコラス登美ヶ丘A棟3階 34.7260151,135.7524315
|
|||||||||||
|
00161418
産婦人科を受診するという不安をやわらげた、ぬくもりのある開放的なクリニックです。婦人科・産科疾患を中心に「正確な診断と適切な治療」を基本に世界水準の医療を目指します。生理のトラブルや性病、妊娠、がん検診、不妊治療等でお困りの方、ご相談ください。 0742-53-0411
産婦人科・婦人科・内科・病理診断科
|
〒631-0054 奈良県奈良市石木町50-1 34.671389,135.758597
|
|||||||||||
|
医療法人社団慈生会 岡村産婦人科
00076444
みなさんに心穏やかなお産を迎えていただき、母乳を中心とした母と子の関係づくりができるよう、アットホームな雰囲気を大切に、努力しています。まるで御家庭にいるような環境の中でお気持ちにゆとりを持ったお産と産後の入院生活ができると、後の子育てもスムーズに始められます。助産師外来を設置し、産前・産後を通じていろいろなご相談をお受けしていますので、安心してお越し下さい。 0742-23-3566
産婦人科・婦人科・小児科
|
〒630-8325 奈良県奈良市西木辻町30 34.674954,135.822139
|
|||||||||||
|
00227229
当院では、皆様の生活する上でのあらゆる不調に対して、お一人お一人の生活の在り方や背景などを考慮した医療を目指しています。具体的には薬物療法、精神療法、環境調整、社会資源などを個人の特性に応じて選択してまいります。これによってご本人の自己回復力を最大限に発揮していだだき、毎日を快適に過ごせるようお手伝いしていきたいと考えております。 0742-53-2100
心療内科・精神科・漢方内科・女性内科・老年精神科
|
〒631-0824 奈良県奈良市西大寺南町5-26 T・Kビル西大寺 SOUTH3F 34.692444,135.782361
|
|||||||||||
|
00230302
安心して通院できるクリニックを目指し、スタッフ一同、患者様をサポートいたします。仕事や学校帰りに気軽に立ち寄れる近鉄大和西大寺駅よりすぐのクリニックです。生理不順やピル外来、更年期障害、性病検査など、幅広く診療していますので、ご相談ください。 0742-52-0500
診療の予約をする
産婦人科・婦人科
|
〒631-0824 奈良県奈良市西大寺南町5-26 T・Kビル西大寺SOUTH4F 34.69247424,135.78245423
|
|||||||||||
|
医療法人授幸会 久永婦人科クリニック
00076423
当院では、それぞれの患者さんが納得して一貫した治療を受けていただけるように、基本的に診察は院長のみが行ないます。不妊治療を うためには原因を つけることが重要です。不妊症が疑われている時には男女お での受診が望ましいでしょう。限られた診察時間以外に、カウンセリング、パンフレットなどを通じて個別にきめ細かに対応し、皆様に十分納得してお受けいただく医療を目指していきたいと考えております。 0742-32-5505
順番待ち予約する
婦人科
|
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63 サンワシティ西大寺3階 34.694281,135.783466
|
|||||||||||
|
00210642
問題点をきちんと把握するため、初診時は特に時間をかけてゆっくりお話をうかがいます。問題点が明らかになれば、それにどう対処していくか、心理療法や、漢方を含むお薬、その他代替療法など、患者さまと相談しながらすすめていきます。治療のゴールは「通院の必要が無くなること」です。そのためには、心そのものが強くしなやかになり、以後の人生におけるストレスに対処できる自己治癒力が必要となります。 0742-818-212
心療内科・精神科
|
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-63 サンワシティ3階 34.69433237874771,135.7834791269836
|
|||||||||||
|
医療法人 平野医院
00076421
平野医院では、母と子の安全を第一に考えて診療しています。お母さんに安心して元気で丈夫な赤ちゃんを出産していただくことを目指して1968年以来、この地で診療をおこなっています。妊婦さんの自主性を尊重し、十分な情報の説明とソフロジー法などを活用して不必要な医療の関与をできるだけ少なくして、満足感のある自然分娩をめざしています。 0742-33-3338
産婦人科・婦人科
|
〒631-0821 奈良県奈良市西大寺東町2丁目1-52 34.694089,135.784364
|
|||||||||||
|
社会医療法人健生会 吉田病院
00076420
吉田病院は二次救急指定病院として、急性期疾患の入院受け入れ、および慢性疾患の外来治療を積極的に行っています。加えて、認知症医療、緩和ケア医療、炎症性腸疾患(IBD)患者さんのトータルケア、アルコール依存症の専門プログラム、精神科外来訪問診療などにも取り組んでおります。 内科・外科・精神科・神経科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・整形外科・泌尿器科・肛門外科・婦人科・眼科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・救急・健康診断
|
〒631-0818 奈良県奈良市西大寺赤田町1丁目7-1 34.699997,135.771697
|
|||||||||||
|
地方独立行政法人奈良県立病院機構 奈良県総合医療センター
00076557
奈良県総合医療センターには7つの目指すべき柱があります。「救命救急医療」は、命にかかわる重症な患者の救命率を向上させることを目指します。手術室の拡充、集中治療室を増床し、高度急性期医療の体制の充実を図っています。「周産期医療」では、ハイリスクの妊産婦・新生児搬送の受け入れ、安心して出産ができる環境を整備しています。「がん医療」は、手術・放射線治療・化学療法・緩和ケアの充実に務め、先進的で質の高い がん医療を行っています。「小児医療」は急性期小児医療の拠点として役割を果します。「精神医療」では、身体疾患を合併する精神疾患患者さんを受け入れる体制を整備しました。「糖尿病診療」では、専門医による急性期合併症、急性増悪時の治療を実施します。「災害医療」では、大規模災害時にもインフラ供給が確保され災害拠点病院としての機能を発揮します。 0742-46-6001
内科・消化器内科・糖尿病内科・内分泌内科・呼吸器内科・循環器内科・腎臓内科・脳神経内科・血液内科・小児科・精神科・外科・消化器外科・呼吸器外科・心臓血管外科・整形外科・脳神経外科・乳腺外科・皮膚科・形成外科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・眼科・耳鼻咽喉科・歯科口腔外科・麻酔科・放射線科・救急科・病理診断科・救急
|
〒630-8581 奈良県奈良市七条西町2丁目897-5 34.66274,135.767721
|
|||||||||||
|
独立行政法人国立病院機構 奈良医療センター
00076367
当院は、重症心身障害、筋ジストロフィー、神経難病、結核など政策医療を担い、単なる地域包括ケアシステムを実施するのではなく、特殊な疾患の患者に対して、先進医療を提供する機能を有する病院。医療と介護・障害福祉の融合した病院。在宅復帰、在宅医療に取組む病院。かかりつけ患者等の救急受け入れ、増悪時の対応を行う病院。 内科・呼吸器内科・消化器内科・脳神経内科・小児科・外科・整形外科・リウマチ科・脳神経外科・腎臓内科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・泌尿器科・循環器内科・呼吸器外科・精神科・健康診断・人間ドック・脳ドック・ペインクリニック科
|
〒630-8053 奈良県奈良市七条2-789 34.665682,135.775767
|
|||||||||||
|
医療法人 中野産婦人科 新大宮院
00204963
当院は、思春期から更年期に至るまで女性の健康をサポートし、安心してお産ができるように寄り添います。自分らしいお産で女性に本来備わった自然に赤ちゃんを産み育てる力を発揮できるよう、助産師と一緒にバースプランを考えましょう。 0742-30-0039
産婦人科・婦人科
|
〒630-8014 奈良県奈良市四条大路1丁目3-57 34.68155859457293,135.80426504232787
|
|||||||||||
|
医療法人双葉会 富雄産婦人科
00076349
当院は、思春期から更年期に至るまで女性の健康をサポートし、安心してお産ができるように寄り添います。豊富な経験と最新の知識・技術を持って、妊娠前から出産、子育て、さらに女性の一生涯にわたり、地域に根ざした医療を提供してまいります。不妊治療専門外来ではタイミング指導、人工授精から体外受精・顕微授精まで対応いたします。奈良県内で不妊症から分娩までを扱う数少ない病院のひとつです。 0742-43-0381
診療の予約をする
産婦人科・婦人科
|
〒631-0074 奈良県奈良市三松4丁目878-1 34.7016222,135.7328647
|
|||||||||||