| 院名・電話番号 | 診療科目 | 住所・詳細 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
医療法人社団一陽会 原田病院
00083233
内科をはじめ、人工透析やリハビリテーションなど幅広く診察。地域の皆さまが安心して暮らせるように、質の高い医療と手厚い看護でサポートします。 082-923-5161
内科・消化器内科・腎臓内科・循環器内科・整形外科・泌尿器科・糖尿病内科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・人工透析・腎臓人工透析内科・消化器内視鏡内科
|
〒731-5134 広島県広島市佐伯区海老山町7-10 34.364076,132.364261
|
|||||||||||||
|
医療法人社団林医院 室尾 林医院
00210495
医療法人社団 林医院は、病院・介護老人保健施設・グループホーム・小規模多機能・介護支援・訪問看護などを運営している医療法人です。いつでもどんな方でも希望通りの医療介護を提供いたします。 0823-54-0200
内科・外科・整形外科・リハビリ科
|
〒737-1377 広島県呉市倉橋町11897-26 34.09959524,132.54312528
|
|||||||||||||
|
00210188
当院は東洋医学と西洋医学の良い点を組み合わせながら、漢方薬を主体として治療しております。又、漢方薬と相補うものとして、ツボ刺激による経絡治療を行い、冷え性、頭痛、肩こり、腰・膝の痛みはもちろん、内臓の病気、心の病気、皮フの病気(特にアトピー性皮フ炎)、そして不妊症・婦人病の治療と予防に大変効果をあげているユニークなクリニックです。 084-973-9871
内科・アレルギー科・リウマチ科・心療内科・皮膚科・婦人科
|
〒720-0073 広島県福山市北吉津町1丁目6-4 34.495119011839606,133.36356690443822
|
|||||||||||||
|
医療法人社団 日本鋼管福山病院
00084108
日本鋼管(現JFEスチール)の本体から独立した医療法人による独立採算制の病院です。これまでもこれからも地域の病院として地域の医療に尽くすということには変わりありません。一般・小児二次救急病院や災害拠点病院の指定等、救急医療での重要な役割も担い、また世界最大規模のJFEスチール西日本製鉄所の従業員等を対象とした健診センターの運営等、予防医療領域を含め、様々なかたちで地域医療に貢献しています。 084-945-3106
内科・消化器内科・外科・乳腺外科・整形外科・小児科・形成外科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・皮膚科・麻酔科・リハビリ科・放射線科・歯科・小児歯科・救急・人間ドック・健康診断
|
〒721-0927 広島県福山市大門町津之下1844 34.488113,133.433732
|
|||||||||||||
|
社会医療法人定和会 神原病院
00084006
広島県福山市西部地区の中核施設として、地域住民の方に必要な医療サービスを「総合的」に提供できるよう、外科・整形外科・脳神経外科・内科を中心に一般急性期、救急・救命医療から、院内老健施設まで、さらに人間ドック、一般検診、健康教室などの予防医療や訪問看護、地域包括支援センターまで網羅しています。 084-951-1007
内科・呼吸器内科・消化器内科・脳神経内科・リウマチ科・小児科・外科・呼吸器外科・消化器外科・泌尿器科・肛門外科・脳神経外科・整形外科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・歯科・歯科口腔外科・健康診断・人間ドック・脳ドック
|
〒720-0843 広島県福山市赤坂町赤坂1313 34.47203335543746,133.30265522003174
|
|||||||||||||
|
医療法人 よしたかクリニック
00083979
胃・大腸内視鏡。内視鏡下ポリープ切除。ヘリカルCT。内視鏡下内痔核結さつ術。 内科・外科・胃腸科・整形外科・肛門外科・乳腺外科
|
〒720-2123 広島県福山市神辺町川北1345-11 34.54644,133.371387
|
|||||||||||
|
00083950
お医者さんガイドのデータです令和元年9月より歯科診療を開始し、身体の痛みと口腔内の痛みなどにも対応できるクリニックに生まれ変わりました。虫歯・歯周病・予防歯科・小児歯科などの治療はもちろん、肩こり・腰痛・ひざ痛・外傷・鍼灸治療などにも対応可能な複合型クリニックです。「地域の皆様に安心して通える歯科・整形外科になれるように日々研鑽し、信頼されるクリニックを目指してまいります」 084-953-1126
歯科・小児歯科・整形外科・外科・運動療法・健康診断
|
〒721-0955 広島県福山市新涯町3丁目1-26 34.4620498540626,133.38772858465578
|
|||||||||||
|
00083865
当クリニックでは甲状腺の専門医による外来診療、検査、健康相談をおこなっています。甲状腺疾患で悩んでおられる方々のお役に少しでも立てればと考えております。セカンド・オピニオンを含めどうぞお気軽に御相談ください。 084-922-1511
外科・整形外科・胃腸科・肛門外科・リハビリ科・リウマチ科・内分泌内科
|
〒720-0805 広島県福山市御門町2丁目5-29 34.478781,133.369862
|
|||||||||||
|
社会医療法人祥和会 脳神経センター大田記念病院
00083830
当院は脳卒中をはじめとする脳血管・脳神経疾患を中心に、全身の血管病を専門的に、外来での認知症の診断、脊椎脊髄疾患、早期リハビリテーションなどに取り組んでいます。地域を支える断らない救急医療、在宅サービスを展開しています。 脳神経外科・脳神経内科・精神科・循環器内科・放射線科・内科・外科・リハビリ科・救急科・麻酔科・整形外科・形成外科・歯科・救急・脳ドック・人間ドック・脊椎・脊髄外科・小児神経科
|
〒720-0825 広島県福山市沖野上町3丁目6-28 34.471949,133.373445
|
|||||||||||
|
00084395
外科では、体に毒になる消毒や、傷が治るのを邪魔するガーゼをできるだけ使わない傷の処置を行っています。整形外科では、肩、腰、膝などの痛みに対しては牽引治療や電気治療による理学療法を行い、トリガーポイント注射や関節注射も行っています。消化器内科においては、胃カメラ、大腸カメラ、超音波検査などの検査を中心に行っています。在宅医療においては、定期的な訪問診療以外にも、緊急時の往診にも対応しています。 外科・整形外科・消化器内科・肛門外科
|
〒722-0073 広島県尾道市向島町576-1 34.4020821,133.2034215
|
|||||||||||
|
医療法人社団博和会 得本医院
00084392
信頼できる「かかりつけ医」として心の通う医療を目指してまいりました。常に進歩する質の高い医療を取り入れ、連携を重視した地域医療にあたっています。 整形外科・外科・リウマチ科
|
〒722-0073 広島県尾道市向島町5450 34.396302,133.200606
|
|||||||||||
|
社団法人 三原市医師会病院
00084551
当院は紹介型の病院です。かかりつけの先生からの紹介状(診療情報提供書)と保険証を持参していただくようお願いいたします。高度な医療を行うため、広島大学医学部と直結し、毎週定期的に医師の派遣を受けて専門外来を開設しています。 0848-62-3113
内科・外科・整形外科・脳神経内科・循環器内科・糖尿病内科・呼吸器内科・乳腺外科・肛門外科・泌尿器科・リハビリ科・放射線科・麻酔科・人工透析・健康診断・人間ドック
|
〒723-0051 広島県三原市宮浦1丁目15-1 34.400139,133.064181
|
|||||||||||
|
独立行政法人国立病院機構 広島西医療センター
00084676
当広島西医療センターは、国立大竹病院と国立療養所原病院という2病院が、平成16年国立病院の独立行政法人化に伴い平成17年に統合・発足した病院で、広島西二次医療圏の中核病院となっております。「地域に求められる一般急性期医療を提供してきた大竹病院」と「社会に求められる政策医療(神経筋難病・重症心身症など)を提供してきた原病院」の統合であり、現在もこの両方の機能が求められております。 内科・血液内科・糖尿病内科・内分泌内科・脳神経内科・消化器内科・循環器内科・腎臓内科・小児科・整形外科・婦人科・外科・皮膚科・形成外科・泌尿器科・リハビリ科・麻酔科・眼科・放射線科・臨床検査科・人工透析・救急・健康診断・人間ドック・脳ドック・肝臓内科・重症心身障害児・者外来・小児筋ジストロフィー外来・小児心身症外来・小児発達障害外来
|
〒739-0696 広島県大竹市玖波4丁目1-1 34.251144,132.224416
|
|||||||||||
|
社会福祉法人広島県福祉事業団 広島県立総合リハビリテーションセンター医療センター
00084823
広島県立障害者リハビリテーションセンターは、障害のある皆さまだけではなく、ひろく地域の皆さまにとっての複合福祉施設です。相談から医療、リハビリテーション、文化・スポーツなどに渡る幅広い支援を提供しています。医療センターでは、整形外科を中心にして、小児科、泌尿器科、神経内科、麻酔科、歯科など各科のスペシャリストたちが協力しながら、障害者の方々、そして地域の方々に、総合的な医療を提供しています。 082-425-1455
内科・精神科・脳神経内科・小児科・整形外科・泌尿器科・眼科・耳鼻咽喉科・リハビリ科・歯科・麻酔科
|
〒739-0036 広島県東広島市西条町田口295-3 34.393049,132.724257
|
|||||||||||
|
医療法人社団恒久会 中前外科・内科クリニック
00084815
救急医療で経験した風邪、高血圧、糖尿病、循環器疾患、重症肺炎などといった内科治療のほか、とくに、胃内視鏡、大腸内視鏡をはじめとした消化器検査、治療に積極的に取り組んでおります。 082-423-8200
内科・外科・消化器内科・整形外科・皮膚科・肛門外科・内視鏡科
|
〒739-0021 広島県東広島市西条町助実1854-1 34.420041,132.746545
|
|||||||||||
|
00238865
ハイリスク妊娠の増加、分娩取り扱い施設の減少など産婦人科を取り巻く環境は変化しています。未来に世代を繋ぐために周産期医療体制を守ることは、我々産婦人科医の重要な責務と考えています。全ての女性をサポートできる体制を作り上げ、地域の皆さまが安全に子供を産み育てる環境を維持できるよう頑張っていきたいです。 082-431-4103
診療の予約をする
産婦人科・婦人科
|
〒739-0021 広島県東広島市西条町助実1172 34.424502,132.756805
|
|||||||||||
|
独立行政法人国立病院機構 東広島医療センター
00084808
広島中央二次保健医療圏を中心とする地域の中核施設です。消化器をはじめとした各種がんに対する化学療法(薬物)、放射線治療、外科的治療を行っています。最新鋭の血管連続撮影装置(DSA・シネアンギオ)を整備し、心臓血管造影、脳血管撮影、腹部や上下肢の血管撮影・血管内治療を行い、生活習慣病治療の充実強化を図っています。慢性呼吸器疾患についてセンター的役割を果たし、肺がん等に対する外科的治療も積極的に行っています。地域の中核病院として救急輪番(二次救急)に参加し、積極的に救急患者の受け入れを行っています。 082-423-2176
内科・内分泌内科・糖尿病内科・腎臓内科・脳神経内科・呼吸器内科・消化器内科・血液内科・循環器内科・小児科・外科・消化器外科・整形外科・脳神経外科・呼吸器外科・心臓血管外科・乳腺外科・皮膚科・泌尿器科・産婦人科・婦人科・耳鼻咽喉科・放射線科・麻酔科・リハビリ科・病理診断科・臨床検査科・救急
|
〒739-0041 広島県東広島市西条町寺家513 34.448073,132.724116
|
|||||||||||
|
00187269
思春期周辺疾患、思春期疾患から成人期の妊娠管理、子宮内膜症 子宮筋腫 子宮頸部病変等の検査管理、老年期女性の健康維持促進、不妊症、がん検診も含め、トータルに女性をサポートする診療を目指しています。 082-493-8600
順番待ち予約する
産婦人科・婦人科・内科
|
〒739-0024 広島県東広島市西条町御薗宇4281-1 日高クリニックビル3階 34.406765,132.751216
|
|||||||||||
|
医療法人社団ヤマナ会 東広島記念病院
00084797
当院は経験豊富な内科系のリウマチ・膠原病の専門医師団が診療に当たっている特異な専門病院です。外来は1日150〜170人、病床は27床あります。リウマチ・膠原病治療は2000年になって革命的変革をとげつつあり、それを如何に安全に患者さんに投与するかが、問われています。免疫抑制療法・生物製剤・JAK阻害薬は今後とも広がりをみせ、患者さんが普通の生活を送れるようになっています。 内科・リウマチ科・呼吸器内科・消化器内科・循環器内科・アレルギー科・放射線科・婦人科・健康診断
|
〒739-0002 広島県東広島市西条町吉行2214 34.438284,132.756057
|
|||||||||||
|
医療法人社団葵会 本永病院
00084773
東広島地区での救急輪番制に二次救急病院として参加し、地域に密着した軽中症度急性期医療病院の役割を果たしています。内科は主に消化器・腎不全(血液透析)・循環器の他、一般内科の診療を行っております。外科は乳腺、肛門・ヘルニア、甲状腺の専門外来をはじめ、消化器疾患・一般外科の診療を行っております。産婦人科も開院時から毎日午前の診察を行っております(地域の周産期母子医療センター開設により、出産の取扱いは現在行っていません)。 082-423-2666
内科・消化器内科・循環器内科・脳神経内科・外科・整形外科・婦人科・リハビリ科・麻酔科・人工透析・救急・健康診断・人間ドック
|
〒739-0016 広島県東広島市西条岡町8-13 34.42944,132.741642
|
|||||||||||